Contents
- 1 【やりこみ要素MAX】ガチ面白いおすすめスマホゲームアプリランキング[2023年最新版]
- 2 ソロプレイやり込み度MAXおすすめRPG
- 2.1 エバーテイル|FFみたいなターン制ファンタジーRPG
- 2.2 放置少女| 美少女×元祖放置ゲーム=【祝5周年】
- 2.3 マフィア・シティ|箱庭×抗争×マフィア経営ゲーム
- 2.4 商人放浪記|お店経営シミュレーションゲーム
- 2.5 カバラの伝説|スローライフ・オープンワールドRPG【話題】
- 2.6 リネージュ2M|スマホを超えたオープンワールドゲーム【人気】
- 2.7 魔剣伝説|キャラクター育成が楽しいMMORPG
- 2.8 ARKA-蒼穹の門|舞空術×無双空中アクションバトル
- 2.9 少女廻戦|放置少女みたいな放置系新作ゲーム
- 2.10 「少女廻戦」はできることがたくさん
- 2.11 魔界戦記ディスガイア|最高レベル9999インフレ系育成ゲーム
- 3 やり込み度MAX!戦略シミュレーションゲーム
- 4 半端ないボリューム!その他やり込みゲーム
【やりこみ要素MAX】ガチ面白いおすすめスマホゲームアプリランキング[2023年最新版]
スマホゲームなのにここまでできる!
家庭用ゲームレベルのやりこみ要素満載のスマホゲームをご紹介します。
「スマホゲームって、なんかゲーム内容が薄いし」
「実際にプレイできる部分が少ない」
そう感じている人にプレイして欲しい
キャラ育成、冒険、バトイル、クエスト、アイテム収集など
とにかくやりこみ要素が膨大すぎる、スマホゲームアプリの概念に収まらないゲームをピックアップしました。
気になるゲームがあったらプレイしてみて下さい!
※当サイトで実際にプレイしてみた結果、「これは面白い!」と感じた「おすすめ順」にてご紹介します。 |
ソロプレイやり込み度MAXおすすめRPG
やり込み度MAX!戦略シミュレーションゲーム
三國志 真戦|コーエーテクモが贈る「三国志」【新作】

時代は変わっても人気のシミュレーションゲームといえば「三国志」
そして、三国志といえば光栄(現:コーエーテクモ)
2021年、「三国志13」をベースに開発されコーエーテクモが監修した「三国志真戦」は
既に全世界で5,000万ダウンロードを突破するほどの大人気となっています。
なぜ、ここまで「三國志真戦」は大人したのか?
それは、これまでの三国志ゲームの常識を塗り替える、
「ゲームの公平性と戦略性へのこだわり」にありました。
「三國志真戦」はゲームに忠実であり公平性を重視した傑作
「三國志真戦」が提唱している公平性とはどういうことかというと
課金だけでは勝てない
戦略ゲームとしての戦い方も必要
という点です。
実際に「三國志真戦」のCMでもここについてかなりフォーカスした内容になっています。
スマホゲームにおける最大の課題は課金によってゲームのバランスや強さ、勝敗が決定してしまう部分にありました。
そこで「三國志 真戦」では公平であることを最優先として、資源や兵士への課金を廃止して
課金だけでなく、戦略性がないと勝てないゲームになっています。
プレイヤーは武将の戦力値だけでは戦いに勝つ事ができず、いかに戦略を持って戦うかが重視されています。
ある意味、本当の戦略ゲームが楽しめるのが本作「三國志 真戦」なのです。
「三國志 真戦」はリアルを追求した戦いを実現
「三國志 真戦」ではとことんリアルさを追求したフィールドと戦いを再現しています。
フィールドは中国の古代地図に基づき、リアルな三国志の戦場を再現しており、高低差や場所による戦略が重要になっています。
敵と遭遇することで戦闘は開始となるため、敵の行動を予測した防御ラインを敷くことの重要性が高くなっており、これも戦略ゲームとしての楽しさを倍増させています。
「三國志 真戦」では200人規模の大規模合戦が楽しい
「三國志 真戦」でも同盟という要素は存在しますが本作では
最大200人対200人の大規模合戦を体験できるため
かつてないオンラインゲームのおける協力や策略をめぐらす戦いが繰り広げられます。
コーエーテクモが監修した新作三国志なので、三国志ファンはぜひ1度プレイしておきましょう。
▼こちらでさらに詳しく解説しています▼ |