配信から1周年を迎えたアクションRPG「暁ノ天刃録」(読み方は「あかつきのてんじんろく」)
まだプレイした事がない方のために
暁ノ天刃録とはどんなゲームなのか?面白い?つまらない?
詳しく解説します。
![]()
暁ノ天刃録とはどんなゲーム
暁ノ天刃録(あかつきのてんじんろく)は神々の世界を舞台にしたグラフィクが美しいMMORPG。
舞台は一見、日本のようでもあり、中国の感じもある東洋の世界を舞台にしています。
プレイヤーは様々な特徴を持つキャラクターの中から1体を選んで冒険をしていきます。
「木、火、土、金、水」5つの元素と「烈火、氷雪、熱雷」から属性を組み合わせて
世界で一つだけの自分だけのキャラクター育成が可能です。
暁ノ天刃録(あかつきのてんじんろく)の魅力はなんといっても
オープンフィールドで描かれる爽快なアクションRPGです。
移動は簡単なタップだけでOK
タップすら面倒な方はミッションのボタンを押すだけでフルオートで進行できます。
バトルも基本的にフルオートですが、スキルを身につけることで
マニュアル操作でも楽しめる様々なアクションボタンが追加されていくので
マニュアル操作でも楽しめるアクションゲームになっています。
巨大なボスも登場するのですが、この辺りはまさに「モンハン」みたいな感じ
スマホゲームでありながら巨大モンスターを倒す楽しさを体験できます!
暁ノ天刃録(あかつきのてんじんろく)のもう一つの面白さは
フィールドを歩いて移動するだけでなく
空を飛ぶこともできるという点です
オープンフィールドで作られた世界を自由気ままに探索できます。
豊富なイベントや対人戦が毎日開催されているのでまずコンテンツ不足の心配なし!
対人戦や、全サーバ参加型の「攻防戦」などオンラインゲーム要素も充実していますし
さらにゲーム内で結婚もできます。
スマホでMMORPGをプレイしたい人は要チェックです
![]()
暁ノ天刃録は面白い?
暁ノ天刃録(あかつきのてんじんろく)が他にない面白いところとしては
プレイヤーの移動がかなり自由にできるという点です
地上フィールドはもちろん
コマンドを使うことで空中も自由に移動できるようになります。
まるで舞空術を使っているような感覚で、世界を冒険できるのです。
これだけでも1度体験する価値あります。
暁ノ天刃録の評価レビュー
最後に「暁ノ天刃録(あかつきのてんじんろく)」の評価をまとめましょう。
|
世界観:★★★★★★★★ 8点 キャラクター:★★★★★★ 6点 ストーリー:★★★★★★ 6点 ゲームシステム:★★★★★★ 6点 BGM:★★★★★★ 6点 総合評価:★★★★★★★ 7点 |
全般的に平均点が高い結果になりました。
基本的にフルオートゲームなので、プレイヤーがあまり介入できる事が少ないように感じるかもしれません。
しかしマニュアル操作でプレイすると、全然違った世界が広がっているので、ぜひマニュアル操作でプレイして欲しいゲームだと思いました。まだプレイした事がない方はぜひ一度遊んでみてください。
今なら1周年記念ということで無料でガチャがまわせます。
![]()
暁ノ天刃録みたいなフルオートバトルRPG
![]()
ぼくとネコ|ゆるかわニャンコのアクションゲーム【PR】
「ぼくとネコ」は剣と魔法とネコのファンタジーゲーム
操作はタップするだけ!簡単操作で敵を倒していく「ゆるかわニャンコ」のアクションゲームです。
いわゆる「タワーディフェンスゲーム」なのですが
ゲームとしてのクオリティが素晴らしく2018年googlePlayの優秀賞を受賞しています。
「ぼくとネコ」のゲームシステム
基本的に猫をタップして出陣させて敵を倒していくゲームなのですが、オートバトルで放置プレイもOKなので、ちょっとした仕事の合間や、家事の隙間時間、ながらプレイなどがしやすいゲームです。
私も他に何か作業しながら「ながらプレイ」をしながら楽しんでいます。
「ぼくとネコ」にはプレイヤー同士の対戦バトルも搭載されています。
とはいっても「ガチ対戦ゲーム」というよりは「非常にゆるーい対戦ゲーム」なので、あまり構えることもなく楽しめます。

















