復活したデカロンとはどんなゲーム?プレイした評価や評判まとめ
2005年サービス開始、2017年をもってサービス終了しながらも、2021年より復活したPCゲーム「デカロン」
ただのアクションゲームではなく、攻撃した時に敵がノックバックすることで連続攻撃が楽しいRPGとして、いまだに人気を獲得しています。
20年以上前のゲームでありながら、キーボード、マウスで快適にプレイできるため、いまプレイしても楽しいデカロン
その魅力について詳しく解説します。
デカロンの歴史
デカロン(DEKARON)は2005年に韓国のGameHi社が開発してサービス開始したPCゲームです。
20年以上にわたって現在、韓国、日本、中国などアジアを中心に運営されています。
日本エリアにおいては紆余曲折があり、一度サービス終了となっていますが、2021年に奇跡の復活を遂げました。
2005年:クローズドβテスト実施
2006年:オープンβテスト実施
2006年〜2017年:4回にわたるサービス移管を行いながらサービス継続
2017年:サービス終了
2021年:5年の月日を経てサービス復活
2024年:現在もサービス継続中
最近はサービス終了から復活するPCゲームも増えていますが、デカロンは復活したPCゲームの中でも第一人者のようなタイトルです。
デカロンとは
デカロンはノックバックシステムを採用した高速アクションバトルが楽しめるMMORPGです。
14種類の職業からキャラクターを選んで、育成カスタマイズをしながらPVP、ギルドバトルなどをプレイで切ります。
基本t系にはリアルタイムで戦うアクションRPGがメインになるものの、クエストをこなしたり、協力プレイや、釣りなどサブコンテンツも充実しています
・オープンワールドのような自由度の高いフィールド
・キーボードとマウスだけで高速アクションが楽しめるMMORPG
・ノックバックシステムの採用により連続コンボ攻撃が可能
・最大21人でパーティ編成可能
・14種類の職業からキャラを選んで育成が楽しめる
・武器や防具が充実
・釣りシステムで魚やアクセサリを獲得できる
低スペックPCでも楽しめるので、気軽にサクッとプレイできるのもデカロンの魅力です。
今からプレイしてもキャラクターがすぐに育成できます。
ノックバックシステムとは
デカロンが採用しているノックバックシステムとは格闘ゲームなどに一般的に採用されているシステムです。
敵を攻撃して、攻撃が当たった時、または敵が防御した時に、敵がのけぞって後ろに下がる、後ろに吹き飛ばされるシステムです。
アクションゲームとしては一般的なシステムですがPCゲーム、RPGで採用しているタイトルは珍しく、デカロンは格闘ゲームのような感覚でプレイできるのが魅力です。
デカロンのPC動作必要スペック
デカロンをプレイする上での必要なPCスペックをまとめました。
デカロンは2005年にサービス開始したPCゲームなので当時のPCスペックをベースに開発されています。
よって現在においてはノートパソコンでも動作する軽いPCゲームになっています。
必要動作環境
CPU:pentium4 1.5Ghz以上
メモリ:1GB以上
グラフィックボード:Geforce FX
対応OS:Win7以上
ハードディスク容量:12GB 以上
推奨動作環境
CPU:pentium4 3.0Ghz以上
メモリ:2GB以上
グラフィックボード:Geforce 5 Series
対応OS:Win10 / Win8、Win7以上
ハードディスク容量:15GB 以上
デカロンの評判まとめ
デカロンでみられる評判をまとめてみました。
評判の高い口コミ
・動作が軽いゲームなのでノートPCでも楽しめる
・格ゲーのようなアクションバトルが楽しい
・古いゲームだけど、グラフィックが綺麗
・職業が14種類以上から選べるのでキャラ育成が楽しい
残念な気になる口コミ
・PvPがメインなるので有人対戦が苦手な人は辛い
・自由なキャラメイクはあまりできない
デカロンの評価まとめ
最後にデカロンを実際にプレイした感想を踏まえて、評価レビューをご紹介します。
RPGとしての面白さ:★★★★★
アクションバトルの楽しさ:★★★★★
サクサク楽しめる:★★★★★
20年以上前のゲームなのに、今遊んでも楽しい!そしてハイスペックなゲーミングPCが不要なので、普段PCゲームをあまりしない人にこそプレイして欲しいゲームでした。
マウスとキーボードだけでもプレイ可能なので、ぜひ一度お試しください。
無料で遊べるPCアクションゲーム
デカロンみたいなアクションRPGをご紹介します!
グランドファンタジア精霊物語オリジン|新作MMORPG【PR】
グランドファンタジア精霊物語オリジンはファンタジーな世界で繰り広げられるアクションバトルMMORPG
ファンタジーな世界で、クエストを受けて、みんなで一緒にプレイする
チャットやユーザーコミュニケーションなどオンラインPCゲームの楽しさにフォーカスしたRPGです。
キャラクターの着せ替え、アバターパーツなど
自分だけのキャラクターを作っていくのが楽しいのですが
グランドファンタジアといえば一緒に冒険してくれるNPCキャラクター「ミグル」との関係性にあります。
プレイヤーはミグルとの親密度を上げることで、冒険を有利に進めていくことができます。
一方でミグルとの関係性が悪くなると、ミグルは機嫌を損ねてしまうことも!?
このミグルとの交流がグランドファンタジアならではの魅力と言っていいでしょう。
復活にあたって様々なアップデートが反映されています。
・システムがパワーアップ
・アクションシステムの改修
・プレイ環境のアップデート
・新しい職業の追加
進化が止まらない「グランドファンタジア精霊物語オリジン」はPCゲーム好きならおすすめです!
晴空物語あげいん!|ノートPCで楽しめる着せ替えMMORPG【PR】
キャラクターメイキング、着せ替え、コーデが充実しているアバターMMORPGが配信されたばかりの新作PCオンラインゲーム「晴空物語あげいん!」です。
最近はハイスペックなPCゲームがかなり増えてしまいましたが
そんな中で「晴空物語あげいん!」はノートPCでもサクサク楽しめる軽いゲームなので
PCオンラインゲーム初心者の方や
会社のノートPCを使ってゲームをしたい人にはおすすめのタイトルです。
「晴空物語あげいん!」はとにかくキャラクターが可愛いんです!
自分の分身をキャラメイクして友達とチャットも楽しめます!
バトルシステムもキーボードだけで楽しめるシンプルなアクションRPGなので
コントロールパッドを購入したり、複雑な操作を覚える必要はありません。
「晴空物語あげいん!」はギルドやハウジング
プレイヤー同士のランキングやペット育成などもやり込み要素が充実しています。
MMORPGというとバトル中心になってしまうのが嫌!
というかたにこそ「晴空物語あげいん!」はプレイして欲しいPCゲームです。
★こちらでもっと詳しくご紹介しています★