- ポストアカポリスとディストピアの違いは?退廃的・荒廃した終末世界のゲームアプリ12選
- ポストアカポリス・ディストピアみたいなゲームアプリ
- ホワイトアウトサバイバル|箱庭開拓シミュレーション【PR】
- ライフアフター|終末世界×ゾンビサバイバル【PR】
- マージサバイバル |マージパズル×エコキャンプ【PR】
- パズル&サバイバル|パズルを消してゾンビを倒そう【PR】
- Identity V|1対4によるオンライン鬼ごっこサバイバル【PR】
- ドゥームズデイ:ラストサバイバー|映画みたいなサバイバルRPG【PR】
- ヴァイキングライズ|文明開拓シミュレーションゲーム【PR】
- アンドーン|スマホを超えたサバイバル×オープンワールド
- ドリーミーランド~遊ぼうよ、どうぶつの仲間たち~
- アース:リバイバル|自由度の高いオープンワールドゲーム
- ラストフォート:サバイバル|ゾンビサバイバル箱庭ゲーム
- ステート・オブ・サバイバル|ゾンビサバイバルRPG【人気】
- エイジオブゼット|終末ゾンビサバイバルRPG【人気】
- デッドバイデイライト・モバイル
- まとめ
- 関連
ポストアカポリスとディストピアの違いは?退廃的・荒廃した終末世界のゲームアプリ12選
退廃的・荒廃した終末、世紀末世界で描かれるゲームアプリが最近増えています。
これまではPS4など家庭用ゲームで多くみられたポストアカポリス、ディストピア的な世界を表現したゲームは、スマホゲームでも遊べるようになってきました。
そこで、スマホゲームアプリで遊べる
退廃的・荒廃した終末世界的なゲームアプリをご紹介します。
ポストアカポリスとディストピアの違い
ところで、ポストアカポリス、ディストピアという言葉にはどんな意味があるのでしょうか?
いずれの言葉も映画、小説、ゲーム、アニメ漫画などSFの世界で使われることが多いので整理してみました。
意味 | 具体例 | |
ポストアカポリス | 戦争や自然崩壊によって文明や秩序が崩壊した世界 | 北斗の拳、マッドマックス、fallout、ターミネーター |
ディストピア |
ユートピア(理想郷)の対義語 一見平穏で平和に見える世界でありながら、実は裏では一部の特権階級によって支配されているような状態 |
ブレードランナー、マトリックス、デトロイトビカムヒューマン(ゲーム) |
ポストアカポリス・ディストピアみたいなゲームアプリ
ホワイトアウトサバイバル|箱庭開拓シミュレーション【PR】
「ホワイトアウトサバイバル」は気候変動によって氷に閉ざされ文明が崩壊した世界を舞台にしたサバイバルゲームです。
プレイヤーは生存者を集め、さまざまな困難に立ち向かい、文明の再建を目指します。
サバイバルシミュレーションゲームとしては定番の食料を確保したり、敵対勢力に対応したりする要素もありますが、なんといっても「ホワイトアウトサバイバル」の世界では「寒さ」が最大の敵になります。
暖をとって食料を確保して、生き残るための住居を確保するなど街づくりゲームとしての楽しさは他のサバイバルゲームにない部分です。
ソロプレイでも楽しめるけど生き残るには限界あり。
そこで他のプレイヤーと協力して敵対勢力に対抗したり、雪山の猛獣に対抗したり、どさまざまな困難に立ち向かうために仲間と同盟を組んで共闘しながら敵対勢力に対抗していきます。
街づくりゲームだけでなく、戦略ストラテジーゲームへとゲームの特性が変化するのも「ホワイトアウトサバイバル」ならではの魅力です。
▼ホワイトアウトサバイバルについてもっと詳しく▼
パズル&サバイバル|パズルを消してゾンビを倒そう【PR】
「パズル&サバイバル」とは?
「パズル&サバイバル」はストラテジーゲームとしても楽しい
パズル&サバイバルはどんな人がおすすめ?
Identity V|1対4によるオンライン鬼ごっこサバイバル【PR】
アース:リバイバル|自由度の高いオープンワールドゲーム
アースリバイバルは荒廃した未来の地球を舞台にしたサバイバルゲームです。
まとめると
オープンワールドRPG × サバイバル × シューティングアクション
といった感じであり、自由度の高いクラフト要素や、スマホゲームとしては本格的なアクションゲームになっています。
キャラメイク機能も充実しています。
そこで実際にプレイしてみて分かった、アースリバイバルのゲーム内容について詳しくご紹介します
アースリバイバルの世界
舞台は謎の異星微生物「ポラリアン」に浸食され荒廃した2112年の地球
植物や動物たちは変異し、人類を脅かす存在に。
そこで生き残るために、地球を元の姿の戻すために様々な武器を手に取って戦うというのがアースリバイバルの世界観です
オープンワールドゲーム
アースリバイバルはスマホでありながらPCオンライゲーム級の広大なオープンワールドゲームであり湿地、砂漠、都市遺跡、雪山などのエリアを自由に探索できます。
さらに時間や天候によっても様々な変化を見せる広大な土地には、エリアによる敵の変化や、謎解き、ミニゲーム、隠し宝箱など、探索を充実させるコンテンツが用意されています。
シューティングアクション
バトルは実際にバーチャルパッドをコントロールしてプレイするシューティングアクションであり、FPS、TPS、バトロワ系ゲームにかなり近い感じです。
実際にアースリバイバルをプレイするとリアルな物理コントローラーでプレイしたくなると思います。
クラフト要素が充実
アースリバイバルではゲーム本編を進める以外にも採集、クラフト、料理、建築など様々なサブコンテンツが用意されています。
異星生物や敵対組織がはびこるエリアを探索しながら、木材・鉱石・食材を採集し、アイテムのクラフトや料理、サバイバルの拠点となるシェルター建築をしていきます。
武器屋バトルスーツが充実
アースリバイバルでは武器は基本的に自分たちで作って自分だけのオリジナル武器を作って戦っていきます。
さらにバトルスーツも用意されており、様々ばバトルスタイルを楽しむことができます。バトルスーツのデザインはガンダムやマクロスのロボットデザインも手がけた河森正治氏が担当しています
マルチプレイ
アールリバイバルはMMORPGなので他のプレイヤーと4人~8人でマルチプレイも可能です。
ゲーム内には様々なPvPモードが用意されておりオンラインマルチゲームとしても楽しめます。
▼アースリバイバルはこちらでもっと詳しくご紹介します▼ |
ラストフォート:サバイバル|ゾンビサバイバル箱庭ゲーム
ステート・オブ・サバイバル|ゾンビサバイバルRPG【人気】
全世界9,000万ダウンロードを超えたゾンビサバイバルタワーディフェンスゲーム
ゾンビサバイバルゲームが好きならおすすめです。
ドラマチックな演出が止まらない映画のようなゲーム
ステートオブサバイバルの世界は、ゾンビによって支配された世界で
人類の大半は滅びてしまったが、あなたを含め、少数の人間はなんとか生き残っている世界でもあります。
この荒廃した世界で、仲間を見つけ
自分の領地を大きくして勢力を拡大していく
時には弱者から物資を奪ってサバイバルするか
といったような、映画のようなストーリーが展開するサバイバルゲームです。
箱庭ゲームのような基地を拡大していく面白さ
自分の行動エリアを放りげていく、箱庭ゲームのような遊びが楽しめます。
周囲は青っぽくなっていますが、これは水ではなくて、周囲がどのような状況なのか?情報がないためわからない状況であることを表現しているのです。
そこから瓦礫を撤去し、食料を生産し(リンゴとか作れます)、ゾンビに支配された建物や土地を奪還し、そこに新しい施設を建設していくことで行動できる世界が広がっていきます。
戦略性の高いタワーディフェンスゲーム
戦闘パートは完全なるタワーディフェンスゲームです。
キャラクターによって近距離、長距離、バフをかけられたり
さまざまな武器を配置できるので
これらの特性を踏まえた上で左側から襲ってくるゾンビ軍団を倒していきます。
いまステートオブサバイバルを始めると、日本限定のキャラとして2名の女の子キャラがもらえます。
ゾンビサバイバル好き、タワーディフェンスゲーム好きの方にもおすすめのゲームですが
箱庭系ゲームが好きな人でも楽しめますので1度遊んでみてください。
▼ステートオブサバイバルについては下記の記事でもっと詳しく解説しています▼ |
エイジオブゼット|終末ゾンビサバイバルRPG【人気】
エイジオブゼットは本格タワーディフェンスゲーム
エイジオブゼットのゲームの流れ
デッドバイデイライト・モバイル
PC、PS4、ニンテンドースイッチでも大人気の対戦アクションゲーム「Dead by Daylight」のスマホ版です。
プレイヤーは生存者サイド4人(サバイバー)と追いかける側1人(キラー)に別れて
勝利条件を目指してプレイします。
プレイするマップには発電機が用意されており
これを修理していくことで脱出ゲートを開放して逃げることができます。
かくれんぼ×鬼ごっこ=デッドバイデイライト
というわけです。
プレイするたびにマップとマッチングが変わるため、プレイするたびに、毎回新しい感覚で楽しめます
だから、繰り返し何度もプレイしても飽きずに楽しめるのも「デッドバイデイライト・モバイル」の魅力です。
ただ逃げるだけでなく
仲間と協力して
どうやって「鬼」に対抗するか!?
協力、対戦ゲームが好きなら、ぜひプレイしておきましょう!