Contents
- 1 カバラの伝説評価レビュー!面白い?評判は?原神ゼルダみたいなMMORPG
- 2 カバラの伝説みたいなファンタジーRPG
- 2.1 トモダチクエスト|ボイチャ実装!結婚できるゲーム【PR】
- 2.2 原神|圧倒的な没入感×オープンワールドRPG【PR】
- 2.3 崩壊スターレイル|オープンワールドRPG【PR】
- 2.4 黒い砂漠 MOBILE|オープンワールドRPG【PR】
- 2.5 モリノファンタジー|縦横画面切り替え可能!王道RPG new
- 2.6 TRAHA INFINITY(トラハインフィニティ)
- 2.7 リネージュ2M|スマホを超えたオープンワールドゲーム【人気】
- 2.8 幻想伝説|アクションが楽しい!オープンフィールドMMORPG new
- 2.9 空の勇者たち|王道ファンタジーRPG new
- 2.10 タワーオブファンタジー|自由度の高い新作オープンワールドRPG new
- 2.11 ノアズハート|圧倒的に広い!オープンワールドRPG【新作】
- 2.12 まとめ
- 2.13 関連
カバラの伝説評価レビュー!面白い?評判は?原神ゼルダみたいなMMORPG
新作オープンワールドゲーム「カバラの伝説」
ゲーム画面からして、かなりゼルダの伝説や原神の影響を受けているMMORPGなのですが
実際にどこまで似ているのか?
プレイ評価をお届けします。
結論!カバラの伝説はパクリではない!オリジナリティ溢れるスマホRPG
カバラの伝説のグラフィックは「アニメ風なトゥーンシェイディング調」なので
この辺りは、「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」「原神」のような印象があるかもしれませんが、実際のところキャラクターはかなり違います。
どちらかというと「二ノ国」に近い感じです。
オープンワールドゲームという点では「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」「原神」と共通点はありますが、パクリというわけではなく、全くの別物と言っていいでしょう。
バトルシステムは画面上のバーチャルコントローラーで操作して戦うタイプであり
フルオートバトルというより
マニュアル操作が重視されるシステムになっています。
この辺りも「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」「原神」のパクリというわけではなく、最近のスマホアクションゲームのトレンドに沿った内容となっています。
カバラの伝説の良いところ!キャラクターデザインが秀逸
カバラの伝説で真っ先に目が行くのは、キャラクターデザインが秀逸だという点です。
ゲーム起動と同時にキャラクターメイキングを行いますが
デザインセンスはかなりかっこよく自分好みのキャラメイクができます。
ここで作成したキャラクターがゲーム本編のストーリーモードの自キャラとして登場するので、主人公キャラを作るような感覚で楽しめます。
実際には細かいパーツの設定も可能なので
キャラメイクに拘ってしまい、なかなかゲームが始まらないという人も多いかもしれません。
箱庭オープンワールドゲームとして面白い
カバラの伝説はオープンワールドゲームとしてもかなり作り込んであります。
様々なフィールドが用意されており自由に散策できるようになっています。
基本的にはミッションを受けて、ストーリーを進めていく
といったソロプレイ重視のRPGになっているので、ストーリーが楽しめるとかなりハマります。
ミッションはフルオートで受託できて進められるので楽なのですが
フルオート設定だとあまり感情移入ができないので、手動設定がおすすめです。
キャラクター育成やり込み要素あり
カバラの伝説はキャラクター育成要素も充実しています。
スキルツリー状の盤面でわかりやすく育成過程が整理されているので自分好みのキャラ育成をしやすくなっています。
この辺りは他のスマホゲームと比べても圧倒的に親切でわかりやすくなっていると感じました。
最後にカバラの伝説のゲーム内容について改めて整理しましょう
カバラの伝説の評判やクチコミは?
カバラの伝説でよくみられる評判や口コミについてまとめておきましょう
良い評判や口コミ
・グラフィックが良い ・ストーリーが面白くソロプレイでも楽しめる ・アクションゲームとしての操作性が良い ・同じシステムのゲームの中では一番良い |
残念な評判や口コミ
・電池がすぐなくなる ・低スペックスマホだとマルチプレイの時に厳しい ・ストーリーの展開が早すぎて追いついていけない ・画面がごちゃごちゃしている |
カバラの伝説とは?ゲーム内容まとめ
オープンワールドの世界を歩き回って、様々なクエストをクリアし、各地にちりばめられた世界の謎を解き明かそう
さらに、アリーナでプレイヤー同士でもバトルができます。
カバラの伝説評価レビュー
「カバラの伝説」についての評価と感想についてまとめましょう。
世界観:★★★★★★★★★10点 キャラクター:★★★★★★★★★★ 10点 ストーリー:★★★★★★★★★★ 9点 ゲームシステム:★★★★★★★★ 9点 BGM:★★★★★★★★★ 9点 総合評価:★★★★★★★★★ 9点 |
「カバラの伝説」はスマホゲームのアクションMMORPGの中では、後発ゲームということもあって、かなり他社タイトルを研究しており
クオリティが高く、楽しめるRPGでした
これ系ジャンルが好きなら、ぜひ、1度プレイしてみてください。
カバラの伝説みたいなファンタジーRPG
トモダチクエスト|ボイチャ実装!結婚できるゲーム【PR】

トモダチクエストはゲームの中で友達をつくれる機能が充実したRPGです。
最新ゲームアプリだけど、昔のソシャゲみたいな感覚で
ゲームの中で交流ができる掲示板機能や、最新のボイスチャット機能までコミュニケーションツールが充実しています。
チャットや掲示板機能を活用することで、タイトル名の通り友達を作るだけでなく
ゲームの中で異性とも同性とも結婚できます。
結婚すれば子供ができてバトルで助っ人として一緒に戦ってくれたり、さまざまな報酬などのメリットもあります。
カスタマイズコンテンツも充実しているので、オトモキャラといっしょに冒険したり飛行船や、自分の部屋(ルーム)を作ることもできます。
オンラインRPGなので
・多人数ギルドバトル
・マルチプレイやソロプレイ
・20種類以上のバトルコンテンツ
・15種類以上の育成システム
などやり込み要素が満載です。
その中でも特におすすめなのが他のプレイヤーと一緒に200対200=最大400人で戦うリアルタイムバトルです!
大規模バトルを通して新しい出会いや友達が見つかることも!
トモダチクエストは友達が増えると、どんどん楽しくなるゲームので
ぜひ友達100人目指してプレイしてみてください!
▼トモダチクエストはこちらの記事で詳しく解説しています▼ |
原神|圧倒的な没入感×オープンワールドRPG【PR】

原神はシングル、ソロプレイも楽しい!
コンシューマゲーム級の圧倒的な没入感が楽しめるオープンワールドRPGです。
「原神」の世界には昼と夜といった概念が存在し
時間の経過でリアルタイムに風景が変化します。
海や湖を泳いだり、山を登ったり、目に見える景色をどこまでも冒険できる
圧倒的な自由度の高さが「原神」の楽しさです。
「原神」のストーリーは別れた兄妹を探していくというもの
これだけでもソロプレイRPGとしてかなり楽しめるのですがソロプレイだけでなく
友達を招待してマルチプレイで強敵を倒す共闘バトルも「原神」の楽しさです。
PS4、iOS、Android、PCといった異なるプラットフォームともマルチプレイが楽しめるので、自宅ではPS4、外出先ではスマホといった遊び方もできます。
「原神」では一緒に共闘できる仲間は20人以上(今後も追加予定です)
さまざまな能力を持つキャラクターから一緒に戦う仲間を選んで、自分だけのチームを編成が楽しめます。
音楽はロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、上海交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団といったアーティストたちによる超豪華な演奏を楽しめます。
まだプレイしていないなら
スマホの常識を超えるオープンワールドRPG「原神」をぜひ体験してください!
▼「原神」はこちらで詳しく解説しています▼ |
まとめ