Contents
- 1 【2023年最新版】MMORPGオンラインゲームおすすめゲームアプリランキング20選
- 1.1 1位:メメントモリ|放置要素ありターン制RPG【PR】
- 1.2 2位:放置少女| 美少女×元祖放置ゲーム【PR】
- 1.3 3位:三國志 真戦|コーエーテクモが贈る「三国志」【PR】
- 1.4 4位:RAID: Shadow Legends|キャラ育成が楽しいターン制RPG【PR】
- 1.5 5位:原神|圧倒的な没入感×オープンワールドRPG【PR】
- 1.6 6位:マフィア・シティ|箱庭×抗争×マフィア経営ゲーム【PR】
- 1.7 7位:成り上がり華と武の戦国 |恋愛×戦国SLG×成り上がり【PR】
- 1.8 8位:黒い砂漠 MOBILE|オープンワールドRPG【PR】
- 1.9 9位:喧嘩道|大人気!不良ヤンキー喧嘩バトル【PR】
- 1.10 10位:暁ノ天刃録|空も飛べるアクションRPG
- 1.11 11位:れじぇくろ! |シミュレーションRPGの良作【イチオシ】
- 1.12 12位:イース6 オンライン|オープンワールド×牧場農業×釣り×結婚【注目】
- 1.13 13位:ミトラスフィア|なりきりチャットが楽しいファンタジーRPG
- 1.14 14位:Rise of Kingdoms(ライキン)|建国・街づくり・箱庭ゲーム
- 1.15 15位:ラストラグナレク |完全フルオート放置RPG(ブラウザゲーム)
- 1.16 16位:ドラゴンとガールズ交響曲|異世界×擬人化×放置RPG【話題】
- 1.17 17位:天地の如く
- 1.18 18位:剣と魔法のログレス いにしえの女神|本格MMORPG
- 1.19 19位:アイランドガールズ
- 1.20 20位:ETERNAL(エターナル)|共闘プレイが楽しいMMORPG
- 1.21 21位:天姫契約|放置・育成・女の子の最強MMORPG
- 1.22 22位:オペレーション·ブラックアークM
- 1.23 23位:戦艦ファイナル|戦闘機も使える100対100の大規模海戦バトル
- 1.24 24位:二ノ国:Cross Worlds|オープンワールドゲーム
- 1.25 25位:極夜大陸:メテオの彼方|放置ゲームMMORPG
- 1.26 25位:アヴァベル クラシック|シンプル協力対戦MMORPG【新作】
- 1.27 26位:わくわくファンタジー|フリーダムなMMORPG
- 1.28 27位:フォーセイクンワールド|最新オープンワールドゲーム
- 1.29 28位:MU:アークエンジェル|新作放置MMORPG
- 1.30 29位:ファンタジードライブ|60対60の共闘バトルRPG
- 1.31 30位:MU:オリジンⅢ|圧倒的オープンワールドゲーム【新作】
- 1.32 31位:BLESS MOBILE
- 1.33 32位:ブラウンダスト
- 1.34 まとめ
- 1.35 関連
【2023年最新版】MMORPGオンラインゲームおすすめゲームアプリランキング20選
スマホだけど本格的なPCゲーム級のオンラインゲームが楽しい!
でも面倒な経験値稼ぎとか、複雑な操作とか、そういったものができるだけやりたいくない
そんなワガママな人でも楽しめる
スマホで遊べるMMORPGゲームアプリについてご紹介します。
選ぶ上で重視したのは
「ゲームの面白さ」
「グラフィック」
「やり込み要素」
「コミュニケーション要素」
そして
「お手軽プレイ」
各項目について独自評価をつけて
おすすめランキングでご紹介します。
※当サイトで実際にプレイしてみた結果、「これは面白い!」と感じた「おすすめ順」にてご紹介します。 |
1位:メメントモリ|放置要素ありターン制RPG【PR】
メメントモリは「魔女」と呼ばれる少女たちの物語です。
魔女とはいっても、少し特別な力が使えるだけの、ごく普通の少女たち。
でも、この世界に災いが広がると、彼女たちは世界から恐れられ追われ
そして「魔女狩り」が始まりまったわけです。
だからゲームも全編を通して悲しく、切なく、独特の雰囲気でストーリーが進んでいきます。
アニメーションのようで、墨絵のようで、水墨絵のような雰囲気のグラフィックと
切ないストーリーとボイスと・・・
それがメメントモリの世界そのものです。
ゲームシステムはフルオートバトルのターン制RPGなのですが
基本的に操作不要
何もしなくてもオートでゲームは進んでいきます。
一般的に単調でつまらないバトルになりがちなフルオートバトルが、メメントモリでは
Live2Dによる絵画調のグラフィックで描かれるバトルは
ずっとみていられるような独特の雰囲気がありました
割り切ったターン制バトルなのですが
むしろ、それが心地よいと感じる人もいれば、「つまらない」と感じる人もいるかもしれません。
プレイする人によって評価が分かれる挑戦的なゲーム
といった感じかもしれません。
メメントモリには放置ゲーム機能が用意されています。
ゲームから離れている間も少女たちが戦い、どんどん強くなります。
ただし一般的な放置ゲームが「放置がゲームのメイン」になりがちですが、メメントモリは放置機能はあくまでもメメントモリを楽しむための手段の一つに過ぎません。
あくまでもメメントモリの楽しさは
ゲームの進行度によって開放されていく各コンテンツによる無限の遊びと
装備を強化することによる少女たちの育成を奥深さ
ここにあると思いました。
メメントモリには登場する女の子一人ひとりの想いを歌唱で表現した歌が用意されており、ゲームのBGMの枠を超えたハイクオリティサウンドが世界観と濃密に組み合わさった
今までにない音楽を楽しむRPGを楽しめます。
他にないあまりにも新しすぎるゲームなので、ぜひ一度プレイしてみてください。
▼こちらでももっと詳しく▼
|
2位:放置少女| 美少女×元祖放置ゲーム【PR】
3位:三國志 真戦|コーエーテクモが贈る「三国志」【PR】
6位:マフィア・シティ|箱庭×抗争×マフィア経営ゲーム【PR】

▼マフィアシティについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています▼ |
11位:れじぇくろ! |シミュレーションRPGの良作【イチオシ】

「れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~」はスマホゲームだけど
スマホゲームを遥かに超えた良質シミュレーションRPGです。
ヘックスのフィールドでキャラクターを動かし、敵を倒していく
「ファイヤーエムブレム」みたいなシミュレーションRPGなのですが、とにかくクオリティがすばしく、シミュレーションRPG好きなら満足できます。
ゲームシステム
「れじぇくろ!」はヘックスを使用した戦略的なターン制バトルを採用しています。
キャラクターには1ターンごとに移動できる行動力が決められているので、その範囲でキャラを移動して戦います。
イメージとしてはファイヤーエムブレムや、スパロボに近い感じです。
レベル×クラス×スキルの掛け算によるキャラ育成システムはやり込み要素高め
キャラクター同士の相性による「有利」「不利」の相関もわかりやすく、サポートキャラ、サポートスキルなどの組み合わせで本格的なシミュレーションRPGを実現しています。
1マスの采配で戦況がガラッと変わるので油断ができない緊張感あるゲームです。
近距離、遠距離のキャラクターや回復スキルを持ったキャラクターなどをうまく使いこなすシミュレーションRPGならではの楽しさが楽しめます。
ログインボーナスが充実
プレイ開始直後で無料10連がまわせて、結構良いキャラも手に入りますし、常時3本のログインボーナスが実施されているので、序盤は無課金でもサクサク楽しめます。
本当にシミュレーションRPGとしてのクオリティが高く、遊びやすくなっているので、このジャンルが好きなら1度プレイしておきましょう。
30分くらいプレイしたあたりから、かなり楽しくなってきますよ。