スマホでも人気の謎解きパズル「銃弾射撃」がPCでも遊べるようになりました。
いわゆる広告で見かける脳トレみたいなゲームなのですが
これが、かなり面白くて、暇つぶしゲームとしておすすめなのです。
まだプレイしたことがない方のために、銃弾射撃とはどんなゲームなのか?
何が面白いのか?
詳しくご紹介します。
銃弾射撃 ドクロ島冒険記(PC版)評価
「銃弾射撃」を実際にプレイした評価と感想をまとめると次の通りです。
世界観:★★★★★★★★9点 キャラクター:★★★★★★★★ 8点 ストーリー:★★★★★★★★★★ 9点 ゲームシステム:★★★★★★★★ 9点 BGM:★★★★★★★★★ 9点 総合評価:★★★★★★★★ 8点 |
「銃弾射撃」は
謎解きパズルゲームと海賊ストーリーと、箱庭ゲームが密に連携した
ソロプレイでも楽しめるゲームでした。
このジャンルのゲームとしては、コンテンツ量、作り込みも素晴らしくかなり楽しめました。
ぜひ、謎解きパズルが好きな人はチェックしてみてください。
銃弾射撃 ドクロ島冒険記(PC版)とは?
「銃弾射撃」は
いわゆる、海賊たちが活躍するパイレーツオブカリビアンの世界になっています。
フック船長みたいなキャラクター(青髭)が登場して主人公と対峙してストーリーが展開していきます。
「銃弾射撃」は
この敵キャラ(フック戦長みたいなキャラ)を銃で倒す謎解きパズルになっているのですが
このキャラはゴースト化しているため、何度倒しても蘇ってきて
それが300ステージ以上にわたって続きながら物語が続いていきます。
ステージは銃の弾道を予測しながら撃って、敵を倒していくピタゴラスイッチみたいな謎解きパズルゲームになっています。
序盤には直接を敵を倒すだけでクリアできるステージも多数ありますが
ステージが進むことで、簡単には倒せず、弾の動きを計算して撃つ必要が出てきます。
撃った弾は壁に当たると跳ね返るので、跳ね返りの弾道を予測して撃つ必要があるのです。
ステージのバリエーションは様々で、一つとして同じようなステージは存在しません。
ゆえに300ステージ、全て異なる攻略法、クリアする方法を見つける必要があります。
銃弾射撃は銃弾パズルゲームなのですが、ある意味、300ステージの謎解きゲームをしているような感覚の方が近いかもしれません。
ステージをクリアしていくことで、仲間を助け出す
といった演出も用意されており、ゲームとしての単調にならず楽しめました。
「銃弾射撃」には
箱庭・探索・開拓ゲームとしての一面もあります。
主人公が流れ着いた未知なる島を探索して
謎を明らかにしていくことで行動範囲が広がって
ストーリーも進行していきます。
島を開拓するためには建物を建設する必要もあるので
ちょっとした箱庭ゲームを楽しむことができます
スマホアプリとPC版の違い
スマホでも銃弾射撃のアプリは配信されていますが、PC版とのゲーム内容の違いはありません。
よって、スマホ版、PC版のどちらを選んでも同様に楽しめると思います。
ただし、PC版とスマホ版では次のような「遊びやすさ」の違いがあります。
スマホ版 | PC版 | |
グラフィック | △ | ◯ |
動作 | △ | ◯ |
操作性 | △ | ◯ |
画面の大きさ | △ | ◯ |
PC版の方が全ての面において、遊びやすくなっています。
もちろんPCのスペックにも影響しますが、「銃弾射撃」は低スペックPCでも楽しめるので、もしパソコンを持っているなら、ぜひPC版をプレイしてみてください。
まとめ
「銃弾射撃」は次のような方にはおすすめのゲームでした。
・パズルゲーム好き ・映画みたいなドラマチックなストーリー展開が好き ・箱庭開拓ゲームが好き |
特に300ステージに及ぶ「謎解きパズル」は、かなり作り込まれており面白いので、まずは一度プレイしてみて下さい。
暇つぶしゲームとしておすすめです。
やり込める!時間が溶けるPCゲーム
「銃弾射撃」もやり込み要素がハンパないのですが、思わず時間を忘れてハマってしまう無料PCゲームが他にもありますので、ピックアップしてみました。
黒い砂漠|美しすぎるオープンワールドゲームの名作【PR】
「黒い砂漠」は圧倒的なグラフィック、リアリティ溢れるサウンドによって再現されたオープンワールドMMORPGです。
「黒い砂漠」なら、どこまでも広がる現実さながらの世界で自由に冒険ができます。
戦闘や攻城戦といった「戦いの楽しさ」はもちろん探検、貿易、釣り、料理、狩猟など
プレイヤーがやりたいことが、なんでもできます。
バトルシステム
最近のゲーム全体に言えることなのですが、簡単操作で楽しめるバトルシステムを
売りにしているものが多いのですが、ゲーム好きからすると物足りないと感じる人も多いかもしれません。
「黒い砂漠」のバトルシステムはノンターゲティング方式を採用しているため
手に汗握る戦闘アクションが楽しめます。
スキルを駆使したリアルな打撃感は
MMORPGでありながらアーケードアクションゲームのような感覚です。
まさに「黒い砂漠」は
「ゲーム好きのために開発されたゲームらしいゲーム」
といった感じで楽しめます。
このバトルシステムで戦う大規模なPvPコンテンツ、占領戦、拠点戦は
オンラインゲームの楽しさを存分に味わえます。
本物のオープンワールドゲーム
最近は「オープンワールドゲーム」であることを謳っているゲームが多い中で、どれだけ本物の「オープンワールド体験ができるゲーム」があるのでしょうか?
実際に遊んでみるとオープンワールドとは名ばかりのゲームも多いのですが
「黒い砂漠」は、まさに本物のオープンワールド体験ができます。
釣り、狩猟、料理など
むしろ本編よりもこっちがメインコンテンツではないかと思うくらいに
自由気ままにゲームの中でスローライフが楽しめます。
特に「釣り」はかなり本格的なので、釣りだけで時間がどんどん溶けてしまうほどです。
なりたい自分になれるキャラクターメイキング
「黒い砂漠」はキャラクターメイキングも充実しています。
PCオンラインゲームなので、充実しているのは当然という声もあるのですが
「黒い砂漠」は
ベースになっているキャラクターデザインが秀逸なので
「美しい」「かわいい」「かっこいい」キャラクターをを自由に作成できます。
オープンワールドMMORPGは、プレイヤーにとってもう一つの人生であり、居場所として
楽しめるゲームです。それゆえにキャラメイクの充実さはゲーム選びにおける重要なポイントなのです。
オープンワールドゲーム、MMORPGが好きなら「黒い砂漠」はプレイしておいて損はありません。
まだ遊んでいないなら、ぜひこの機会にプレイしておきましょう!
▼黒い砂漠はこちらで詳しく解説しています▼ |