【PC/PS4】超リアル&対戦も楽しい!おすすめ戦車ゲームランキング

スポンサーリンク

【PC/PS4】超リアル&対戦も楽しい!おすすめ戦車ゲームランキング

今回は最近気になるゲームジャンルとして、戦車 (タンク)をテーマにしたPC、PS4のゲームをピックアップしてみました。
 
オンライン対戦プレイが可能なWorld of tanksのようなゲームから、対戦はできないもののゲームの主役として登場する「戦場のヴァルキュリア」シリーズ。そして、本物と見間違うほどのリアルさを追求した「バトルフィールド4」に登場する戦車など、実は戦車を扱ったゲームは結構あるんです。

▼PCでおすすめ400種類以上の戦艦ゲーム▼

PC版World of Warshipsを無料ではじめる

【PC】World of Tanks(ワールドオブタンクス)

world of tanks 公式サイト

戦車好き、ミリタリー好き、オンライン対戦好きなら絶対に遊んでおくべき

世界的ゲームアワードを4度も受賞

さらに2度のギネス記録(同時接続数)を持つ

2010年からサービスを続けている人気オンライン戦車ゲームです。

World of tanksを無料で始める

実在した600種類以上の戦車を忠実に再現

20世紀に実在した800種類以上の戦車を収録しており、その種類も

軽戦車、中戦車、重戦車、駆逐戦車、自走砲

といった5種類のカテゴリーを網羅しています。

そのいずれもがフル3Dで再現されており、

圧倒的なリアルさを追求したオンライン戦車ゲームの決定版です。

他の戦車ゲームの追随を許さない飛び抜けた存在と言っていいでしょう。

World of tanksを無料で始める

最大30人でオンライン対戦ができる

オンライン対戦は最大30人(15対15)でプレイできますが

ソロでランキングを勝ち上がっていく事もできるので

ソロプレイで遊んでいる人も多いゲームです。

クランを結成するもよし、チーム戦で戦うもよし

戦車好き、対戦ゲーム好きなら、ぜひプレイして欲しいゲームです。

World of tanksを無料で始める

▼こちらでもっと詳しくWoTをご紹介しています▼

【評価/評判】PC版ワールドオブタンクス(World of Tanks)は面白い?どんなゲーム?無課金でも遊べる?

 [PS4] METAL MAX Xeno(メタルマックス ゼノ)

METAL MAX Xeno [amazon]

古くは1991年に発売されたファミコンまで遡る、戦車の改造が楽しいRPGといえば「メタルマックス」その最新作がいよいよPS4に登場します。

今作では、大砲、機銃、エンジンなどを自由にカスタマイズ可能となっているので自分ならではのマイ戦車を作り上げながら旅ができるというもの。

戦車好きにはたまらないソフトのひとつです。

[画像出典:Amazon]

【PS4】戦場のヴァルキュリア4(最新作)

戦場のヴァルキュリア4 [amazon]

戦車をテーマにした超大作タイトルといえば「戦場のヴァルキュリア」

その正式ナンバリング最新作がついに登場です。

PS3で戦場のヴァルキュルア第1作が発売されて以来、PSPで2タイトル、PS4とPSVITAで蒼き革命のヴァルキュリアが発売されていますが、ファンとしては待ちに待った戦車ゲーの大本命ですね。

[画像出典:Amazon]

水彩画のようなグラフィック演出は初代ヴァルキュリアそのもの。迫力ある戦車バトルが再び楽しめそうです。

【PS4/PS3】戦場のヴァルキュリア

 

[PS4]戦場のヴァルキュリア リマスター [amazon]

[PS3]戦場のヴァルキュリア PLAYSTATION 3 the Best [amazon]

PS3以降に発売された戦車を扱ったゲームの中で、もっとも高い評価を得たタイトルが「戦場のヴァルキュリア」ではないでしょうか。

PS3版の発売以降、PSPで続編が発売されましたがPS3で新作発売を望む声は依然として高く、「蒼き革命のヴァルキュリア」の発表にあわせてPS4版のリマスター版も発売されました。

[画像出典:Amazon]

まるで水彩画のようなイラスト風、アニメーションタッチで描かれたビジュアルは、一見の価値あり。国内だけでなく海外でも発売され多くのPS3ファンを魅了しました。

PS4版リマスター、及びPS3で発売中のベスト版ともに有料DLCも同梱されているので、お得感満載のパッケージとなっています。

まだプレイした事がない方はおすすめです。

[PS4/PC]War Thunder(ウォーサンダー)

[PS4]War Thunder プレミアムパッケージ [amazon]

[PC]War Thunder プレミアムパッケージ [amazon]

ウォーサンダーは第二次世界大戦で、実際にアメリカ、ドイツ、ソ連、日本などで実在した戦車を使ったオンラインシューティングゲームです。

初心者でも簡単操作で楽しめる「アーケードモード」を収録しているので、最初に始めてみる戦車ゲームとしてはかなりおすすめです。

また、戦車以外にお戦闘機など合計700種類以上の車体や機体が登場するので、ミリタリーファンならかなり楽しめると思います。

16対16のオンライン対戦や、自分でマップやミッションも作ることもできます。

[PS4]バトルフィールド4

 

EA BEST HITS バトルフィールド 4:プレミアムエディション [amazon]

世界的人気のFPS(First person shooting game)といえばバトルフィールドシリーズ。現時点でナンバリング最新作の「バトルフィールド4」でも戦車を操作して戦うことができます

毎秒60フレームで描かれるビジュアルはリアルそのもの。

64人対戦もできるのでオンラインプレイを思う存分楽しむ事ができます。

↓戦車の映像も登場しますのでチェック↓

▼FPS要素あり!ソロでも楽しい戦略ストラテジーゲーム▼

WARPATH-武装都市-

WARPATH-武装都市-
開発元:Lilith Games
無料
posted withアプリーチ

 [PS4]バトルフィールド 1 Revolution Edition

バトルフィールド 1 Revolution Edition [amazon]

バトルフィールド最新作は第一次世界大戦を舞台。当時の戦車が続々登場します。

・最大64人オンライン対戦ができたり

・歩兵として、戦車に乗り込んで戦えたり

まさにシリーズの集大成とも言える内容で世界的大ヒットとなりましたが、その本編に「プレミアムパス」などがセットになったお買い得版が「Revolution Edition」です。

新しいマップ、乗り物、武器も収録されているので、まだプレイしていない方は是非!

[画像出典:Amazon]

[PS3]龍が如く OF THE END(オブジエンド)

龍が如く OF THE END  [amazon]

迫り来るゾンビ相手に戦う「龍が如く」シリーズのスピンアウト作品といえば「龍が如くOF THE END」。ゾンビを一網打尽にするための「配置兵器」として戦車が登場しています。
 
ちなみに「配置兵器」とは実際に動かす事はできず、固定砲台としての使用になってしまう武器になるため、実際に戦車を操作してゾンビたちを掃討できないのは残念です。
 

[PS4]グランドセフトオート5

グランド・セフト・オートV [amazon]

GTA5といえば、いまだに人気のオープンワールドゲームタイプのアクションゲーム。

車や飛行機、自転車などあらゆる乗り物を操作できるゲームですが、なんと戦車も操作する事ができます。

ゲーム内でお金を貯めて購入する事もできますが、軍関係施設から戦車を奪取する事で乗れるようにもなります。

[PS4]ジャストコーズ3 ゴールドエディション

ジャストコーズ3ゴールドエディション[amazon]

こちらもオープンワールドゲームの名作「ジャストコーズ3」。車やヘリ、飛行機など、ありとあらゆる乗り物を操る事ができますが、もちろん戦車でもプレイ可能です。

数あるオープンワールドゲームの中でも派手な破壊シーンが魅力のタイトルですので、是非、戦車を手に入れてオープンワールドの世界でプレイしてみてください。

追加DLCが同梱されて、お買い得感がアップしたゴールドエディションも登場です。

[PS4/PSVITA] ガールズ&パンツァー

[PSVITA]ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます! [amazon]

【PS4】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ [amazon]

戦車をテーマにしたアニメといえば「ガールズ&パンツァー」ですね。
そんなが「ガールズ&パンツァー」ですがPSVITAとPS4でゲーム化されています。
 
PSVITA版の内容は戦車を操作してミッションをクリアしながら、アニメのストーリーを追体験していくというもの。本格的な「戦車ゲーム」とまではいかないのですが、ガルパン好きなら楽しめると思います。
 
一方でPS4版は最大10人でのオンライン対戦も楽しめるアクション戦車バトルゲームになっています。
 
とはいえ、本格的な「戦車バトル」をプレイしたい方は「ガールズ&パンツァー」とのコラボも実施しているWorld of Tanksもおすすめです。

[3DS/ファミコン]バトルシティ

バトルシティー [3DSで遊べるファミリーコンピュータソフト][オンラインコード] [amazon]

ファミコンで発売された2人対戦が熱い戦車ゲームといえば「バトルシティー」ではないでしょうか?自由にMAPを作って対戦できるなど、当時としては画期的な内容が人気を集めました。

3DSにダウンロード購入してプレイする事ができますので、3DS本体を持っている方におすすめです。

【PCゲーム】World of Warships(ワールドオブシップ)

※World of Warshipsオフィシャルサイト

World of Warships(ワールドオブシップ)は頭文字をとってWOWSとも言われるこのゲームは20世紀前半に存在した戦艦、巡洋艦、空母などを操って戦うオンライン艦船バトルです。

その数は400種類以上!!

プレイヤーは艦長となって自分だけの簡単を作り上げ海戦バトルが楽しめます。

PC版World of Warshipsを無料ではじめる

4ジャンル400種類の実在した艦船

World of Warships(ワールドオブシップ)には4つのカテゴリーから400種類の実在する艦船が登場します。このボリュームはゲームの歴史をみても圧倒的に充実しています。

登場する400種類の艦船は次の4つのジャンルから構成されています。

駆逐艦 小型かつ軽量ながら侮れない存在。速力、機動性、そして隠蔽性の高さを活かした大胆な奇襲や狡猾な待ち伏せで大きな力を発揮。
巡洋艦

攻守の両面で重要な役割を担う万能型の艦艇。高い戦闘力と機動性を持ち、味方を敵の航空機から守る対空兵装も備える

航空母艦 航空機による空からの偵察や攻撃を行うことができる。
戦艦  火力と耐久性に特化した戦艦

これら4つの船舶から構成される400種類以上の艦船を集めて、艦隊を組んで戦うことができるのは、World of Warships(ワールドオブシップ)ならでは!

圧倒的なビジュアルと天気の概念も

World of Warships(ワールドオブシップ)はPCオンラインゲームということもあって、圧倒的なビジュアルで戦艦ゲームを楽しめます。

さらにWorld of Warships(ワールドオブシップ)は雨、雪、霧といった天気の要素も対応しており、単なる視覚的な演出だけでなく戦場におけるパワーバランスにも影響を与えます。

このあたりは本当にリアルで、劣勢でも天候によって勝利できるチャンスも!

PC版World of Warshipsを無料ではじめる

リアルな海洋マップを再現

World of Warships(ワールドオブシップ)では世界中の海洋マップを実装しておりリアルな戦いを演出してくれます。

美しい島々、海洋、波の演出など・・・PCオンラインゲームゆえの演出はWorld of Warships(ワールドオブシップ)だけ!

オンライン要素

World of Warships(ワールドオブシップ)はオンライン要素も充実しています。

AIと戦うソロプレイモードもありますが、AIとプレイヤーが混在したオンラインマルチプレイは圧倒的にリアル!

友達と分遣隊を編成して共闘したり、クランに加入して新たな仲間を見つけたり、MMOオンラインゲームとしても充実しています。

PC版World of Warshipsを無料ではじめる

▼World of Warships(ワールドオブシップ)はこちらで詳しく▼

【評価/評判】PC版ワールドオブウォーシップ(World of Warships)は面白い?どんなゲーム?無課金で遊べる?

【スマホゲーム】WARPATH|FPS要素あり!ソロでも楽しい戦略ストラテジーゲーム【注目】

WARPATH-武装都市-

WARPATH-武装都市-
開発元:Lilith Games
無料
posted withアプリーチ

世界で2000万ダウンロード突破!

WARPATHはプレイヤーは軍の司令官になって敵対する勢力と戦っていくストラテジーゲームです。

WARPATH-武装都市-を無料ダウンロード

そのようなゲームは世の中にたくさんあるのですが

WARPATHはそんなゲームの中でも次のような特徴があります。

・とにかく戦場の描写がリアル。フル3Dで描かれた空間で射撃シーンもあり
・ストーリーや世界観がちゃんとしている
・1対1のオンライン対戦機能あり
・マップのバリエーションが豊富
・実在した100種類以上の兵器が登場する
・兵器は強化、改造、パーツ装着ができる

他にもあげたらキリがないのですが、無料のスマホゲームなのに
パッケージ売り切りゲームにも負けない要素が満載なのです。

このジャンルが好きなら1度プレイしておいて損はありません!

WARPATH-武装都市-を無料ダウンロード

FPSのようなシューティングアクションあり

WARPATHをインストールしてプレイ開始すると、ストーリー展開が始まって
いきなりFPSのような射撃アクションゲーム要素を体験できます。

フルCGで描かれたフィールドの中で、スナイパーとして敵を倒すわけですが
ちょとしたFPS感覚のゲームとして楽しめます。

WARPATHは実在した100種類以上の兵器が登場

WARPATHには実在した100種類以上の兵器が登場します。

実際に開発されたけど実戦投入されていない伝説の兵器も登場するので、設計図を手に入れることで、あらゆる兵器を開発できるようになります。

3Dグラフィックで再現された兵器はまさにリアル

兵器は強化、改造、パーツによるカスタマイズが可能なので

自分だけのオリジナル兵器を作り出すこともできます。

WARPATH-武装都市-を無料ダウンロード

フルボイスによるストーリーが熱い

オンラインプレイもできますが、ソロプレイでは重厚なストーリーを背景に
ミッションをこなしていきます。

ボイスは英語ですが

日本語字幕が表示されているので英語ができなくても問題ありません
感覚としては映画を見ているような感じですね。

自分だけの「箱庭要塞」をつくろう

戦争ゲームとしてだけではなくWARPATHは自分だけの要塞基地も作ることができます。

気分はまさに箱庭要塞をつくっている感じ。

箱庭ゲームが好きな人なら、かなり楽しめます。 

映画を見ているような感覚でストーリーも展開していくので

ソロプレイでも十分楽しめるゲームです。

WARPATH-武装都市-を無料ダウンロード

▼WARPATHは下記で詳しく解説しています▼

【高評価】WARPATHが面白い!FPS要素あり!ソロでも楽しめる戦略ストラテジーの良作

まとめ

というわけで、戦車が登場するゲームを集めてみましたがいかがでしたでしょうか?気になるタイトルは見つかりましたか?

ところで戦車と肩を並べて人気なのが戦艦ゲーム。当サイトではおすすめの戦艦ゲームについても、こちらで紹介していますので参考にしてみてください。

スポンサーリンク


スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加