Contents
- 1 【0円無料】PCゲームおすすめランキング(迷ったらこれだけ!暇つぶしに最適)
- 1.1 GeForce NOW by softbank(400タイトル以上まとめて遊べる)
- 1.2 リーグオブエンジェルス3|本格MMORPG(インストール不要)
- 1.3 エターナル|オープンワールドゲームMMORPG
- 1.4 チョコットランド|女性ユーザー比率高め(インストール不要)
- 1.5 ビビッドアーミー|人気PCブラウザゲーム
- 1.6 ローズオンライン|低スペックノートPCでも快適プレイ
- 1.7 アーキエイジ|なんでもできるオープンワールドMMORPG
- 1.8 ガンダムジオラマフロント3rd|ガンダムシリーズ最新作
- 1.9 オンライン麻雀maru-jan(まるじゃん)|名作麻雀ゲーム
- 1.10 競馬伝説Live!|オンライン競馬ゲーム
- 1.11 戦国IXA|戦国時代シミュレーションゲーム
- 1.12 AVA(Alliance of Valiant Arms)|動作が軽いFPS
- 1.13 まとめ
- 1.14 関連
【0円無料】PCゲームおすすめランキング(迷ったらこれだけ!暇つぶしに最適)
せっかくの休みだけど、お金もないし、予定もないし暇すぎてどうしよう・・・
ならば寝るか!というのも選択肢としてアリなのですが、寝るにも限界ありますよね。
そんな時におすすめしたいのが、時間があっという間に過ぎていく時間泥棒ともいえる「暇つぶしゲーム」です
暇つぶしゲームとはいえ、面白さには一切の妥協はなく、結構ハマるものばかり集めてみました。
いずれも無料で遊べるPCゲームばかりですので、ぜひプレイしてみてください。
GeForce NOW by softbank(400タイトル以上まとめて遊べる)
どんなオンラインPCゲームがあるのかさっぱりわからない!!
という方はソフトバンクとPCのグラフィックボードメーカーNVIDIAがタッグを組んだクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」がおすすめです。
なんと、このサービスに加入するだけで400タイトル以上が遊べるようになっています。
クラウドゲーミングの魅力をまとめると次の通りです。
・有料のゲームを購入もできる
・無料のゲームも多数用意されている
・ノートPCなどの低スペックハードでもサクサク動作する
ポイントはスペックの低いPCでも遊べるという点です。
これはゲームの動作に関する負荷を「GeForce NOW」のサーバー側で処理してストリーミング配信してくれるので、我々のPC側のスペックが低くても遊べるのです。
月額会費は1,800円!
有料会員サービスなのですが、なんと
いまなら入会から31日間は無料でプレイできるキャンペーンを実施中です。
もちろん31日以前に退会すれば費用は発生しませんので無料お試しプレイができるというわけです。
とりあえず、いま暇を潰すには、これほど良いサービスはありません。
1ヶ月まるまる遊べます!
リーグオブエンジェルス3|本格MMORPG(インストール不要)
本格MMORPGなのに、このゲーム、なんとブラウザだけで遊べるゲームなんです!
全世界で1億5000万人がプレイしたゲームなのですが、確かにそれだけの凄さはあります。なぜなら本当にブラウザゲームと思うくらいのゲーム画面だからです。
ブラウザゲームの概念が変わる!そんなゲームが「リーグオブエンジェルス3」です。
ダウンロードが不要なゲームなので、ブラウザを立ち上げてIDを入れればすぐにゲームが起動します。このサクサクプレイ感は、プログラム形式のゲームとは全然違いますね!
リーブオブエンジェルス3の魅力
リーブオブエンジェルス3の楽しさはなんといってもキャラクターの育成
クエストとバトルをこなしていけば育成素材はすぐに貯まるし、ゲームをプレイしていない時でも経験値が貯まる「放置ゲーム」としての側面もあるので、一度プレイを開始すると、ずっと成長が止まりません!
MMORPGなのでコミュニケーション機能も充実しているけど、キャラクターを育成が好きな人にはリーグオブエンジェルスはおすすめ!
好きなだけキャラ育成が捗ります!
ID登録だけすれば、あとはブラウザがあればどこでもプレイできるので
場所を選ばず遊べるのもGOOD!!
インストール不要なので会社のノートPCでも形跡を残さず楽しめます。
リーグオブエンジェルズ3にはまったら、スマホゲームの「魔剣伝説」もおすすめです。世界観、ゲームシステム共に、かなり近いので間違いなく楽しめます。
ガンダムジオラマフロント3rd|ガンダムシリーズ最新作
暇つぶしだから、新しいことを覚えたくない!
だから、知っているキャラクター設定や世界観ですぐに遊びたい!
ならば、ガンダムゲームがおすすめです
最近の新しいガンダムは全然わからないけど
初代ガンダム、Zガンダム、Vガンダムあたりの宇宙世紀シリーズのガンダムなら知っている人も多いのではないでしょうか
PCで遊べる無料ガンダムゲームといえば
結構なタイトル数が発売されていますが、
ガンダムジオラマフロント3rdがおすすめな理由は
・PCのガンダムシリーズ最新作だから作りが豪華
・動作が軽いからノートPCでも遊べる
・キャラクターがかなりしゃべる
これに尽きます。
特にこの中でも暇つぶしゲームだからゲーミングPCを購入することもなく、低スペックのノートPCでも遊べるのが嬉しいですね
ゲームジャンルはシミュレーションゲーム
シミュレーションゲームって好きな人は時間を忘れてハマれるので
まさに暇つぶしゲームとして最適なのですが
ゲームが複雑だったり、操作性が面倒だったり
スマホや家庭用ゲーム機でもいろいろ発売されていますが、遊びにくいんです。
でも本作、ガンダムジオラマフロントは操作をマウスで行うので
凄く快適なんです。
シミュレーションゲームってマウスが使えるかが大きなポイントだというのは、その昔、PCで「信長の野望」「三国志」などにハマった人は実感できるかもしれません
そんなわけで、
ガンダムを知っている
シミュレーションゲームが好き
本気で暇なので暇つぶししたい
という方には本作はおすすめです!
↓暇つぶしはこちらから↓
シミュレーション系ガンダムは本気でハマるので、ニンテンドースイッチを持っている人なら、スイッチで発売されているこちらのガンダムも暇つぶしに最適です。
SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス [amazon]
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ [amazon]
オンライン麻雀maru-jan(まるじゃん)|名作麻雀ゲーム
個人的に最強の暇つぶしゲームって「麻雀」じゃないかと思います
麻雀って、ゲームとして完成されており、昔からまったく変わらないゲームなので
・一度遊んだことがある人ならルールをそこそこ知っている
・ルールを詳しく知っていなくてもゲームだから遊べてしまう
・何回プレイしても飽きない。飽きてもしばらくすると遊びたくなる
という不思議なゲームですよね
なので、どの麻雀ゲームを遊んでもそんなに変わらない、
いわゆるゲームの基本的な面白さに差がないので、どれを選ぶかという話になります。
(厳密にはコンピュータの頭の良さとか、演出とかありますが基本的に麻雀ゲームはどれも麻雀ですよね)
そこで選ぶなら
・長く運営が続いている麻雀ゲーム
・かつ多くの人が遊んでいる麻雀ゲーム
を選んでおけば間違いありません
そこで、おすすめなのが、Maru-jan(まるじゃん)です。
・今年で15年周年という長期運営タイトル(すごいですよね)
・麻雀ゲームといえば他にないくらいに、麻雀ゲームとしては超有名です
なんで、そんなに人気なのかというと
配牌が超リアルで、実際に麻雀を打っている体感に近いからと個人的には思っています。
リアルといってもゲームっぽいリアルさではなく
実際の配牌っぽさを意識した質感や
サクサクしたゲーム進行と、点棒の演出など
普通に友達の家に集まって麻雀やっているような体感があるんですよね
なので、本物の麻雀好きな方こそ、おすすめしたいオンライン麻雀です。
↓暇つぶしはこちらから↓
競馬伝説Live!|オンライン競馬ゲーム
暇つぶしゲームの代表といえば、競馬ゲームという人も多いかもしれません
なぜ、競馬ゲームに対して、暇つぶしゲーム的な印象が根付いているかというと、ファミコン時代にはまった「ダービースタリオン」の記憶がDNAに染み付いて育ってきたからかもしれません。
競馬なんてよくわからなかったけど、ダビスタことダービースタリオンで馬育成の面白さに目覚めた人は多いんですね
残念ながらダビスタはその後、DS版、3DS版と発売されましたが、ファミコン版の実体験と比べると、期待値が高すぎたからか、あんまり評判はよくありません。
よって家庭用ゲームで生き残った競馬ゲームといえば、コーエーテクモから発売している「ウイニングポスト」くらい。
最近はニンテンドースイッチ版も発売されているので、携帯ゲーム機に振り切ったニンテンドースイッチライト本体の発売により、スイッチで競馬ゲームを遊んでみるのも暇つぶしには結構有効だと思います。
とはいえ、ニンテンドースイッチ本体を持っている人の話であって、いますぐ競馬ゲームを暇つぶしレベルで遊びたい!となると競馬ゲームとしての選択肢は
今回紹介する競馬伝説Live!くらいしかないんです。
競馬伝説Live!がいいところは
・競馬ゲームとして必要な機能は網羅されている
・低スペックPCでもサクサク遊べる
・運営13年という超老舗の競馬ゲーム
という点にほぼ集約されます。
13年前からやっているということは、13年前のPCスペックに準拠してアップデートをされてきたというわけで、動作の遅いノートPCでも遊べるので、PCがあればすぐに始められますね。
ガチ競馬ファンだけでなく
ファミコンのダービースタリオンにハマった、ニワカ競馬ファンでも楽しめるので、暇つぶしゲームには最適ですよ
↓暇つぶしはこちらから↓
戦国IXA
|戦国時代シミュレーションゲーム
暇つぶしゲームの人気ジャンル「戦国シミュレーションゲーム」ではないでしょうか
戦国シミュレーションゲームといえば「信長の野望」が有名ですが、ニンテンドースイッチ版も発売されているので、これも暇つぶしゲームとしてはおすすめです。
とはいえ、今回はPCの戦国ゲームということなのですが、実は無料PCオンラインゲームの戦国モノって、もうあまりお勧めできるものが残っていないのです。
そんな中、唯一おすすめできるのが本作「戦国IXA」になります
出典:戦国IXA公式サイト
画面はちょっと懐かしPCゲーム風ですが
PCブラウザで遊ぶゲームなので、ほとんどのPCでサクサクプレイできるというのが最大の魅力ですね。
仕事中にプレイして、誰かがきたらさっと画面切り替えする
なんていうのは・・本当は良くないんですけど、PCブラウザゲームだからこそできる技だったりするかも!?
戦国モノが好きな人なら、一度プレイしてみる価値ありです
↓暇つぶしはこちらから↓
AVA(Alliance of Valiant Arms
)|動作が軽いFPS
ここまで紹介してきたゲームは麻雀を除いてシミュレーションゲームばかりでしたが、結構プレイ時間がかかるのがネックでした。
ちょっとした短時間の暇つぶしをしたい人にとっては、シミュレーションゲームはちょっと重めのゲームジャンルといえるかもしれません
そこで、短時間でサクッと遊べる暇つぶしゲームとしておすすめしたいのが、AVA(Alliance of Valiant Arms)というFPSゲームです。
FPSとはプレイヤー視点で遊べるミリタリーゲーム
PCの無料ゲームでFPSってそんなにないのですが、その中で圧倒的人気を誇っているのが本作AVA(Alliance of Valiant Arms)です。
出典:Alliance of Valiant Arms公式サイト
ひとりでも、大人数でマルチプレイも楽しめるし
500種類以上の武器や、100種類以上のMAPなど
ちょっとした暇つぶしゲームとしては遊びきれないくらいのボリュームなので本格的なFPS好きな人でも満足できると思います
ゲームのグラフィック自体はPS4で発売されている最新鋭のFPSゲーム「バトルフィールド5」とかと比べると明らかに劣りますが
PCがあれば無料で遊べるゲームなので十分過ぎると思います。
FPSでサクッと暇つぶししたい方は是非お試しください!
↓暇つぶしはこちらから↓
まとめ
今回の記事で気になるゲームが見つからなかったら600タイトル以上が遊べるクラウドゲーミングサービスがおすすめです。いまなら1ヶ月無料体験ができます!
こちらの記事もおすすめです