【杖と剣の伝説】交換コード入力方法と最新コード一覧|どんなゲームなのか評価レビュー
広告でも頻繁にみかける新作RPG「杖と剣の伝説」

広告とゲーム内容が違う!?けど面白い
というよくわからない口コミも見られるので、実際にプレイしてみたら
確かに広告とは違うけど、むしろ広告より面白いかもしれません。
そこで、実際にプレイした感想や
杖と剣の伝説はどんなゲームなのか?
交換コードの入力方法や最新コードについても解説します
交換コード:KONOSUBA
公開日:不明
報酬:この素晴らしい世界に祝福をコラボ
交換コード:week2
公開日:2025年7月22日
報酬:不明
交換コード:tsuekenx
公開日:2025年7月15日
報酬:不明
交換コード:SSCBT0205
公開日:2025年2月5日
報酬:不明
Discordで公開しているコード
公式Discordには交換コードの専用告知スレッドがあります。
こちらで公開されている交換コードは使用期限が設定されていない常設コードなので、これからプレイする人におすすめです。
tsueken111
tsueken222
tsueken333
tsueken444
tsueken555
tsueken666
tsueken777
tsuekendc
杖と剣の伝説とは
「杖と剣の伝説」はプレイヤーは冒険者となり、未知の異世界を冒険していく異世界冒険放置RPG
・オートバトルでカンタン操作
・放置でガンガン成長
・いつでも気ままに職業変更
・未知の新大陸を自由探索
放置RPGでありながら、本格的なRPGが楽しめます。
カンタン操作バトル
「杖と剣の伝説」はスキルの組み合わせと、スキルの発動順を設定して戦うフルオートバトル。
オートゲームだけどバトルの順番やスキル選択など戦略性があるため、放置ゲームが苦手な人でも楽しめます。
放置で育成しよう
「杖と剣の伝説」は放置機能が実装されています。
これを使えば気楽に育成素材を収集し、無料で育成できます。
のんびり寝ながら、どんどん強くなれるので隙間時間にもプレイできます。
転職システム
「杖と剣の伝説」はゲーム開始時に選択した職業に縛られることなく、自由に、より強力な上位職へ転職できます。
200個以上のスキルを自由に組み合わせることで、自分だけの転職が可能です。
自由に探索
「杖と剣の伝説」はどこまでも広がる世界を自由に探索できるのも魅力です。
霧に囲まれる未知の大陸に進み、探索しながら魔物を倒し、宝物をゲットしよう
キャラメイク
「杖と剣の伝説」は髪色、肌色、瞳色などなどすべてが自由に変更できるキャラメイクが可能です。
また、魔物を倒すと入手できる魔物の持ち物も飾りアイテムになるので、バトルとキャラメイクが連動しているのも本作の楽しさ。
評判や口コミ
杖と剣の伝説でみられる口コミについてまとめてみました。
・広告とゲーム内容は違うけど面白い
・放置オートゲームだけど戦略性あり
・チャット機能が充実
・広告表示なし、キャラガチャなし
広告とゲーム内容が違うという声もありますが
実際にプレイしたら、広告とは違うけど面白いと感じる人は多いようです。
杖と剣の伝説の評価レビュー
「杖と剣の伝説」をプレイした評価レビューをお届けします。
「広告と違うけど、実際にプレイしたら広告以上に面白いRPGでした」
スキルやキャラクターの順番を考えて戦うバトルは放置ゲームだけど面白いと思います。
ぜひ一度プレイしてみてください。
RPG好きにおすすめゲーム
原神|大人気オープンワールドRPG【PR】
プレイヤーは旅人となり広大な幻想世界「テイワット」を自由に旅をしながら、さまざまな仲間と出会い共に強敵を倒して生き別れた兄妹を探していく
目的もなく好奇心のまま探索したり、散りばめられた謎を解いたり遊び方はプレイヤー次第
バトルは本格アクションバトルが楽しめます。
「原神」の世界には昼と夜といった概念が存在し時間の経過でリアルタイムに風景が変化します。
また、海や湖を泳いだり、山を登ったり、目に見える景色をどこまでも冒険できる圧倒的な自由度の高さが「原神」の楽しさです。
ストーリー展開が素晴らしいのでソロプレイRPGとしてかなり楽しめるのですがソロプレイだけでなく、友達を招待してマルチプレイで強敵を倒す共闘バトルも「原神」の楽しさです。
「原神」では一緒に共闘できる仲間は20人以上
まだプレイしていないならスマホの常識を超えたオープンワールドRPG「原神」
ぜひ一度プレイしておきましょう。
ドンドコヒーロー【PR】
ドンドコヒーローは、2Dで描かれたアクションRPGです。
ゲームシステム
画面上のコントローラーでキャラを移動させるだけで戦ってくれます。
しかし、自動で戦ってくれるものの、キャラを操作することで戦い方も攻略性があるので仲間を救い出しパーティー編成を組んで戦う本格的なアクションRPGのような感覚で楽しめます。
資源を入手しよう
ドンドコヒーローはゲームを進めていく上で「資源」が必要になります。
・フィールド上に存在するモンスターたちを倒して「肉」を入手
・フィールド上の木を伐採して「木材」を入手
・お使いをこなして「コイン」を入手
これら入手したアイテムを使うことで、ゲームを進めていきます。
バトルシステム
ドンドコヒーローはフィールド上にさまざまな雑魚キャラから、巨大なボスまで見えている状態で登場します。
キャラクターを操作してオートバトルで戦うシステムなので、プレイヤーはボスの攻撃のパターンを分析して、キャラを動かす必要があります。
ドット絵キャラクター
ドンドコヒーローに登場するキャラクターは全てドットで描かれており、スマホゲームでは珍しいくらいにクオリティ高めです。
表情豊かなドットキャラクターは自分たちのキャラクターだけでなく、敵キャラ、街の住人など、みているだけでも楽しめます。
どこまでも広がるフィールドや、そこに設置されたさまざまな仕掛けも楽しめます。