Contents
- 1 【評価レビュー】エバーテイルが面白い!RPG好きならハマるFFドラクエみたいなゲーム
- 2 RPG好きにおすすめ!エバーテイルみたいな王道ファンタジーRPG
【評価レビュー】エバーテイルが面白い!RPG好きならハマるFFドラクエみたいなゲーム
広告で見たことがあるかもしれない
面白そうなスマホゲームアプリ「エバーテイル」
でも、実際にプレイしてみるとエバーテイルは広告と違うゲームでした。
でも、エバーテイルは面白いRPGでした。
ちょっと誤解されているかもしれない!?
適切に評価されていないかもしれない!?
そんな、エバーテイルの魅力について詳しくご紹介します。
エバーテイルはどんなゲーム
エバーテイルは次のようなゲームでした。
・ファミコン版ドラクエ、FFみたいなドットRPG
ドット調のグラフィックはファミコン、スーパーファミコン風な感じ
ただし、キャラクターとの会話シーンなどはカットインが入ります。
・街があり、フィールドが存在する
実際にフィールドを移動して冒険できます。街も存在します。
・バトルはシンボルエンカウント、ランダムエンカウントで始まる
シンボルエンカウントとランダムエンカウントの違いは次の通り
2つの要素がエバーテイルには採用されています
シンボルエンカウント | モンスターがフィールド上に見えない状態であり、キャラクターが歩いているとランダムでモンスターに遭遇してバトルが開始する。例)ドラゴンクエストなど |
ランダムエンカウント |
モンスターがフィールド上に見える状態で存在して、それに触れるとバトルが始まる。例)ファイナルファンタジーなど |
・モンスターを捕まえて仲間にできる
フィールドで遭遇したモンスターと戦って弱らせることで仲間に引き込むことができます。この辺りはポケモン、ドラクエモンスターズ、デジモン、といった感じです。
仲間にしたモンスターは育成することで強化することもできます。
簡潔に、シンプルに表現するなら
ドラクエ
×
ファイナルファンタジー
×
ポケモン
の面白い要素を全部詰め込んだソシャゲっぽくないゲームアプリ
といった感じです。
なぜ、ソシャゲっぽくないエバーテイルのようなゲームがソシャゲ全盛の現在に生まれたのか?というと
エバーテイルは元々、買い切り、売り切りの単体ゲームアプリでした。
その後、課金やソシャゲ要素を追加して
現在のような基本プレイ無料のスマホゲームになったという経緯があります。
これによって現在では珍しいオフラインゲームのようなゲームアプリが誕生したわけです。
また開発チームは2012年頃に存在したドラゴンアイランドというタイトルを手がけていたスタッフであるため、その影響を受けているとも推測されます。
エバーテイルの何が面白いのか?
エバーテイルは何が面白いのか?
その答えはとてもシンプルです。
ソシャゲっぽいゲームに溢れているスマホゲームの中で 基本プレイ無料でここまで遊べる王道RPGは貴重だから |
しかも
ドラクエ、FF、ポケモン的な遊び方が
これ1本で楽しめるから。
最新のスマホゲームは複雑すぎるし、オンライン要素が重くてついてけない・・
という方にとってはエバーテイルは
懐かしくも新しいスマホゲーム
として人気なのです。
エバーテイル評価
最後にエバーテイルについて実際にプレイした感想と評価とまとめましょう
世界観:★★★★★★★★★9 点 キャラクター:★★★★★★★★★ 9点 ストーリー: ★★★★★★★★★ 9点 ゲームシステム:★★★★★★★★ 9点 BGM:★★★★★★★★★ 9点 総合評価:★★★★★★★★★ 9点 |
「エバーテイル」は30代オーバーのファミコン世代にとってはかなり楽しめるアプリです。
古き良き時代の王道RPGが好きな人にはおすすめアプリ
といった感じです。
これ系ジャンルが好きなら、ぜひ、1度プレイしてみてください。
RPG好きにおすすめ!エバーテイルみたいな王道ファンタジーRPG
オリエント·アルカディア|キャラ育成が楽しいRPG new
圧倒的なクオリティで贈るスマホ大作RPG「オリエントアルカディア」
全てのキャラがURに育成できるから
全てのキャラが全部主役!
無駄なキャラなんて一切存在しない!
とことん自分の理想のキャラ育成ができるファンタジーRPGです
バトルシステムはサクサク進むので完全ストレスフリー
もう周回プレイをする必要はありません
育成素材が簡単に手に入ります!
さらに育てたキャラの経験値と装備はそのまま別の新キャラに引継ぎ可能!
これまでのプレイが無駄にならず、新しいキャラを手に入れるたびに最強キャラを一瞬で生み出すことができます。
これまでのゲームが無駄にならない!これがオリエンタルアルカディアの魅力です。
新たなキャラと出会うたびに、それぞれのキャラに用意された個別シナリオが楽しめる!
英雄キャラと出会う楽しさ!
RPG好きならオリエントアルカディアはプレイ必須です!
▼「オリエントアルカディア」は下記で詳しく紹介しています▼ |
カバラの伝説|スローライフ・オープンワールドRPG【新作】
オープンワールドの世界を歩き回って、様々なクエストをクリアし、各地にちりばめられた世界の謎を解き明かす楽しさも!
さらに、アリーナでプレイヤー同士でもバトルができます。
▼こちらで詳しくご紹介しています▼
|
原神|圧倒的な没入感×オープンワールドRPG NEW

原神はシングル、ソロプレイも楽しい!
コンシューマゲーム級の圧倒的な没入感が楽しめるオープンワールドRPGです。
「原神」の世界には昼と夜といった概念が存在し
時間の経過でリアルタイムに風景が変化します。
海や湖を泳いだり、山を登ったり、目に見える景色をどこまでも冒険できる
圧倒的な自由度の高さが「原神」の楽しさです。
「原神」のストーリーは別れた兄妹を探していくというもの
これだけでもソロプレイRPGとしてかなり楽しめるのですがソロプレイだけでなく
友達を招待してマルチプレイで強敵を倒す共闘バトルも「原神」の楽しさです。
PS4、iOS、Android、PCといった異なるプラットフォームともマルチプレイが楽しめるので、自宅ではPS4、外出先ではスマホといった遊び方もできます。
「原神」では一緒に共闘できる仲間は20人以上(今後も追加予定です)
さまざまな能力を持つキャラクターから一緒に戦う仲間を選んで、自分だけのチームを編成が楽しめます。
音楽はロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、上海交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団といったアーティストたちによる超豪華な演奏を楽しめます。
まだプレイしていないなら
スマホの常識を超えるオープンワールドRPG「原神」をぜひ体験してください!
▼「原神」はこちらで詳しく解説しています▼ |
チョコットランド|チャットが楽しいスローライフRPG

壮大なRPGを遊ぶには、ちょっと気が引ける・・・
ちょっとだけ遊んでおしゃべりをして
気軽に冒険できるRPGを遊びたい!
そんな人のにおすすめなのが誰でも気軽に冒険できる大人気RPG「チョコットランド」です。
スタミナなしでプレイ時間は無制限!
装備を集めてオシャレを楽しんだり
かわいいペットと一緒に冒険に出かけることもできます。
ゲーム自体は定番RPGなので街の人と会話したり、スライムを倒したり
簡単タップ操作だけで、ドラクエ、FFのような王道RPGが楽しめます。
家具を集めて自宅を改造したり、さまざまなクエストを受けたり
RPGとしてできることなら、チョコットランドはなんでもできるのですが
チョコットランドにおける最大の魅力はやっぱり「チャット」です。
広場に集まって、みんなとおしゃべりするだけで、かなり楽しめます。
最近はコロナ禍で離れた友達や家族と会う事もできなくなっていますが
チョコットランドなら専用のルームに集まって冒険もできるので、
コミュニケーションツールとしてもおすすめです。
今なら初心者応援ログインボーナスも実施していて、アイテムをたくさんもらえます!
▼チョコットランドについてこちらの記事で詳しく解説▼ |
千年戦争アイギスA|本格シミュレーションRPG
