Contents
- 1 【最新作】超面白いおすすめスマホゲームアプリ ランキング
- 2 [ピックアップ]新着iPhone/androidゲームアプリ
- 3 【MMORPG】おすすめゲームアプリ ベスト10
- 4 【TCG】おすすめカードゲームアプリ
- 5 【人気】PS4/PSVITAユーザーにおすすめ!あのゲームのスマホアプリ版
【最新作】超面白いおすすめスマホゲームアプリ ランキング
配信されたばかりの新着ゲームアプリから、ストアランキングにはランクインしないけど、遊んでみると楽しいオススメのタイトルまで、CMやネットでいま人気のiPhone/androidゲームアプリの中からジャンル別に選んでみましたので、次に遊ぶアプリゲームを探している方は是非参考にしてみてください。
[ピックアップ]新着iPhone/androidゲームアプリ
配信開始されたばかりの、新作ゲームアプリの中から、これから人気アプリとなる可能性が高い特に注目のゲームアプリをピックアップしてご紹介。
誰よりもいち早くプレイしてライバルに差をつけよう!
ARCANE-アーケイン-(MMORPG)
ジャンル:MMORPG 配信日:2016年8月8日
価格:基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
▼ダウンロードはこちら▼
ARCANE-アーケイン-のおすすめポイント
▼簡単操作で本格MMORPG
操作は簡単オートプレイ。本格MMORPGだけど初心者でも入りやすい。ながらプレイでもレベルアップ可能なので気軽にプレイしてみよう。
MMORPGの名前の通りクエスト数はなんと2,000以上。とことんダンジョン攻略を楽しめる
▼最大150人の攻城戦が熱い
アーケイン最大の魅力は本格MMORPGがスマホで楽しめること。最大150名が同時対戦可能な攻城戦は熱くなります!仲間との協力プレイで城を攻め落とそう
▼アバターコレクションシステム
見た目を変化させるアバターは衣装チェンジだけでなく、集めることでステータスもアップする!どんどん集めてキャラクターを育成しよう
白猫テニス(おすすめテニスゲーム)
いまスマホで大人気のテニスゲームといえば「白猫テニス」です。
テニスゲームといえば家庭用ゲームでは近年、新作が発売されなくなってきているゲームジャンルなのですが、白猫テニスの登場以来、テニスゲームに改めて注目が集まっています。
そんな「白猫テニス」は人気アクションゲーム「白猫プロジェクト」のキャラクターたちが登場!簡単操作で本格テニスが楽しめるだけでなく、最大4人で全国のプレイヤーとオンライン対戦も楽しめます。
基本プレイ無料(一部有料コンテンツあり)なので、スマホを持っている人は一度プレイしてみてはいかがでしょうか。
▼ダウンロードはこちら▼
【iPhone版】白猫テニス
【android版】白猫テニス
コードオブジョーカー
アーケードで人気の対戦型カードバトルがスマホゲームアプリになって登場です!
コードオブジョーカーの魅力はテンポよく進むスピードバトル。常に反撃ができる「ブロックシステム」の採用で、一瞬たりとも油断ができないTCGが楽しめます。
また、友達を集めると、友達が遊ぶだけでカードを手に入れられたり、友達のバトルを観戦することもできます。
▼ダウンロードはこちら▼
[iPhone]コード・オブ・ジョーカーPocket
[android]コード・オブ・ジョーカーPocket
キャンディークラッシュゼリー(おすすめパズル)
超大作なMMORPGもいいけど、気軽にプレイできるパズルゲームもおすすめ。
そんな気軽にプレイできる人気パズルアプリといえば「キャンクラ」こと「キャンディクラッシュシリーズ」です。
つなげて消すといったシンプルなルールなので、ゲームが苦手な初心者の方も楽しめます。
▼ダウンロードはこちら▼
モバイルストライク【Mobile Strike】
ジャンル:RPG 配信日:2015年11月12日
価格:基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
▼ダウンロードはこちら▼
TVCMで大規模プロモーション実施中の世界規模で楽しめるMMORPG「モバイルストライク」もオススメです。
自分の部隊を鍛え、基地を強化し、仲間と同盟を組んで強敵を倒す戦略ゲームとしてはなかなかライバルが見つからない飛び抜けたの面白さ。兵器や戦車もカスタマイズできるので、バトルは苦手でも、マイペースに自軍を育てていくだけでも楽しめます。
【MMORPG】おすすめゲームアプリ ベスト10
ドラゴンプロジェクト
ジャンル:MOハンティングアクション
配信日:2016年6月3日
価格:基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
▼ダウンロードはこちら▼
ドラゴンプロジェクトのおすすめポイント
▼指一本でオンライン共闘バトル
白猫プロジェクトで培った「ぷにコン」搭載。指一本の簡単操作での本格アクションを実現。オンラインを通して協力バトルが可能!友達といっしょにモンスターを討伐しよう。
▼さまざまな装備が登場!作る楽しみも
モンスターを倒すことで入手できる様々な素材を使って新たな装備を作り出すことでキャラクターを育成して、さらなる強いモンスターに挑もう
▼モンスターハンター好きにおすすめ
スマホでモンスターハンターのような「ハンティングアクション」ゲームをプレイしたい人には「ドラゴンプロジェクト」はおすすめ。
戦乱のサムライキングダム
ジャンル:RPG 配信日:2014年1月9日
価格:基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
▼ダウンロードはこちら▼
【iOS版】戦乱のサムライキングダム
【android版】戦乱のサムライキングダム
戦乱のサムライキングダムのおすすめポイント
▼対戦共闘プレイがおもしろい
1日3回20対20人によるオンライン対戦が楽しめる!ひとりでもプレイできるけど、オンライン共闘することで、さらに有利に進められるのでおすすめ。
▼ドットキャラたちの動きがかわいい
丁寧に描き込まれたドットキャラの兵士たちは動きは見ているだけでもかわいい。成長することでドット絵が数十通りに変化する
▼武将好きにおすすめ
ハイクオリティなイラストで描かれた武将カードは1500種類以上。さらに育成させることで武将イラストが変化するので、お気に入りの武将を集めて育成するだけでもハマります。
ストームフォール・バルーアの復活
ジャンル:MMOシミュレーション
価格:基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
▼ダウンロードはこちら▼
【iOS版】ストームフォール「Stormfall」
【android版】ストームフォール 「Stormfall」
ストームフォール・バルーアの復活のおすすめポイント
▼自分の国を強くしていく過程が楽しい
空いている自国の土地に施設を建設して、資源を確保して防御を高めたり、兵を強くしていく過程が楽しい。ロードオブザリングに登場するような、ファンタジー世界の国王になった気分が味わえます。
▼同盟を結んで協力しながら強国と戦うのが楽しい
プレイ開始した時点では、国力も小さく強国には歯が立たない状態。でも周辺の国々と外交を行い強国に立ち向かうという過程は結構楽しめます。
▼ストームフォールはこんな人におすすめ
信長の野望、三国志のような戦略シミュレーションゲーム好きな方にはおすすめ。洋ゲー色が強いところはありますが、このあたりはPS4、PCの海外ゲームをよくプレイしている人は、むしろ親しみやすいところがあると思います。
サマナーズウォー:sky arena
ジャンル:ロールプレイングゲーム(RPG)
配信日:2016年6月3日
価格:基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
▼ダウンロードはこちら▼
サマナーズウォーのおすすめポイント
▼全世界5,000万人がプレイしたターンバトルRPG
全世界5000万人が選んだ王道系ロールプレイングゲーム。登場するモンスターは900以上。3Dで描かれる大迫力のターン制バトルは必見。
▼オンラインバトルが超充実
最大25人で対戦するGvGバトル(グループ間でのバトル)、PvEダンジョン(プレイヤー対エネミー)、PvPアリーナ(プレイヤー対プレイヤー)といった様々なリアルタイムバトルが楽しめる。オンラインゲームをとことん楽しみたいならサマナーズウォーはおすすめ
▼サマナーズウォーはこんな人におすすめ
3Dグラフィックもカッコイイ本格RPGをプレイしたい人。
スマホゲームアプリで対戦プレイをとにかく楽しみたい人。
モンスターマスターX
ジャンル:共闘型オンラインRPG
価格:基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
▼ダウンロードはこちら▼
モンスターマスターXのおすすめポイント
▼バトルしながらチャットも楽しめるオンライン共闘RPG
バトルしながらのチャットOK!ギルドに入ればギルドメンバー20人に加えフレンドメンバー20人で共闘バトルが楽しめる。
▼王道RPGなのですぐに楽しめる
ゲームシステムはRPGの王道ともいえるモンスターを育成して敵と戦うコマンド入力タイプRPG。モンスターを合成したり、進化素材で進化させたりしながら、モンスターを育成しながら、最大5キャラをデッキにセットしてバトルをはじめよう
▼モンスターマスターXはこんな人におすすめ
複雑な新システムなど必要なし。遊び慣れた定番コマンド入力タイプのRPGで、モンスターの育成や、オンラインプレイを楽しみたい人にはおすすめです。
War Dragonsウォードラゴン
ジャンル:オンラインストラテジー
価格:基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
▼ダウンロードはこちら▼
【iPhone版】War Dragons
【android版】War Dragons
War Dragonsウォードラゴンのおすすめポイント
▼クラッシュオブクランにドラゴン育成要素がプラスされたゲーム
ドラゴンとともに町を発展させながら敵の陣地を攻撃して、獲得した素材でさらに自分の拠点を強化していくという箱庭&街づくり要素にドラゴンの育成がプラスされたゲーム
▼ドラゴンの育成&シュティーングゲーム的な要素も新しい
育成や配合によって仲間にできるドラゴンは100種類以上。敵の拠点を攻撃する際はまるでシューティングゲームのようにドラゴンを操って攻撃できるのが楽しい
▼ウォードラゴンはこんな人におすすめ
クラッシュオブクランのような箱庭ゲームや、パンツゥアードラグーン、ドラッグオンドラグーンなどドラゴン系ゲーム好きな方にはおすすめ
ヴァルキリーコネクト
ジャンル:ロールプレイングゲーム(RPG)
配信日:2016年6月23日
価格:基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
▼ダウンロードはこちら▼
ヴァルキリーコネクトのおすすめポイント
▼簡単操作で共闘マルチプレイも楽しめるファンタジーRPG
バトル操作はボタンタップのみ!短い時間でも気軽にプレイできる。スキル発動のタイミングが攻略のポイント。仲間との協力プレイをしながらのボス戦も楽しめます。
▼大迫力の必殺技の発動はクセになる
ヴァルキリーコネクトに登場する敵を一網打尽にする最強の必殺技「リミットバースト」は迫力満点。必殺技発動時の爽快感は様々なアプリの中でもオススメできるタイトル。
▼ヴァルキリーコネクトはこんな人におすすめ
ファンタジーRPG好きで、時間をかけずに迫力ある必殺技でスッキリしたい人にはおすすめ。また豪華声優が多数参加しているため、声優ファンも楽しめるゲームアプリです。
幻獣契約クリプトラクト
ジャンル:ロールプレイングゲーム(RPG)
配信日:2015年3月2日
価格:基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
▼ダウンロードはこちら▼
幻獣契約クリプトラクトのおすすめポイント
▼簡単操作で楽しめる2DキャラクターファンタジーRPG
バトルの操作はタップだけ。迫力あるカメラワーク、カットイン演出、2Dキャラクターによる迫力あるバトルを簡単操作で楽しめる。
▼最強パーティ作りが楽しい
400以上のスキルを組み合わせて自分だけの最強パーティを作り上げるのが楽しい。キャラクター育成をとことん楽しめる。
▼幻獣契約クリプトラクトはこんな人におすすめ
自分だけのパーティ作りをとことんこだわりたいという方にはおすすめ。700ユニット以上のキャラクターたちが2Dモーションで動きまわるので、どのキャラクターを中心に育成しようか悩んでしまうほど。
刻のイシュタリア
ジャンル:コマンドRPG
配信日:2014年9月25日
価格:基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
▼ダウンロードはこちら▼
【iPhone版】刻のイシュタリア
【android版】刻のイシュタリア
刻のイシュタリアのおすすめポイント
▼攻撃方法が面白いダンジョンRPG
「連撃」「斬り上げ」「叩きつけ」といった3つの攻撃方法を駆使して、また敵のタイプによって、3つの攻撃の組み合わせを変えながらダンジョンを攻略していくRPG。
▼スマホゲームなのにストーリーが楽しめる
各エリアに用意されたミッションをクリアしていく事でファンタジーRPGならではのストーリーが進んでいきます。各エリアは16のステージから構成されており、途中ではレイドボスが登場することも。レイドボスを倒す事で報酬を入手することも。
▼刻のイシュタリアはこんな人におすすめ
ファンタジー系コマンドRPG好きで、かつスマホゲームアプリだけど、しっかりストーリー展開を楽しみたいという方におすすめ
FINAL FANTASY LEGENDS 時空ノ水晶
ジャンル:RPG 配信日:2015年3月12日
価格:基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
▼ダウンロードはこちら▼
【iPhone版】FINAL FANTASY LEGENDS 時空ノ水晶
【android版】FINAL FANTASY LEGENDS 時空ノ水晶
150万ダウンロード突破した「ファイナルファンタジーシリーズ最新作」が「FFレジェンズ 時空ノ水晶(ときのすいしょう)」です。
プレイヤーは現在、過去、未来を超えた旅を通して、新たな仲間と出会い世界を救う冒険を楽しめます。
FFといえば召喚魔法! イフリート、シヴァ、チョコボなどファイナルファンタジーシリーズでは定番の召喚獣を使った迫力あるバトルも楽しめます。
【TCG】おすすめカードゲームアプリ
ハースストーン
ジャンル:TCGカードゲーム
配信日:2015年10月21日
価格:基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
▼ダウンロードはこちら▼
ハースストーンのおすすめポイント
▼スマホゲームアプリにルールをチューニングした新時代TCG
ハースストーン(Hearthstone)は世界中のプレイヤーとオンラインでカード対戦できるゲーム。カードゲームといえば、ゆっくり時間をかけてプレイする「思考型ゲーム」のイメージがあるが、ハースストーンは短時間でプレイできるようにスピードを意識しながら、TCG(トレーディングカードゲーム)の難しいゲームルールをシンプルにそぎ落としたゲームデザインにより、ちょっとした空き時間でも気軽にプレイできることから世界的ヒットになっている。
▼課金しなくてもカード収集は可能
必要なカードはゲーム内で入手できるコインで手にはいるため、課金をしなくても楽しめる。またプレイヤーの腕次第で戦う事ができるので、所有しているカードが充実していなくてもTCGの腕に自信がある人は戦えてしまうのもハースストーンの魅力
▼ハースストーンはこんな人におすすめ
TCGをプレイしたことない初心者からTCGヘビーユーザーまで、プレイヤーのレベルを問わず楽しめる。食わず嫌いでTCGをプレイしたことがなかった人にもおすすめ
【人気】PS4/PSVITAユーザーにおすすめ!あのゲームのスマホアプリ版
PS3やPS4、PSVITAといった家庭用ゲームユーザーにとってはお馴染みのゲームの中から、スマホアプリでも楽しめるオススメのタイトルをピックアップしてみました。どれもスマホゲームアプリならではの特徴を生かしたタイトルばかり。
フォールアウト シェルター(PS4でも人気)
ジャンル:VAULT運営シミュレーションゲーム
配信日:2015年8月13日
価格:基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
▼ダウンロードはこちら▼
iOS版フォールアウト シェルター
android版フォールアウト シェルター
フォールアウト シェルターのおすすめポイント
▼PS4で人気のフォールアウトシリーズのスピンアウト版
世界的人気のオープンワールドゲーム「fallout」シリーズの番外編として配信中のアプリが「フォールアウトシェルター」。PS3、PS4で発売中のフォールアウトシリーズをプレイした事がある人はVAULTといえばお馴染みの施設。VAULTとよばれる地下施設を舞台に施設や部屋を拡張しながら理想のVAULTを作り上げるゲームになっています。
▼ゲームをOFFにしていてもリアルタイムで進行
アプリを起動させていなくても、時間にあわせてゲーム内はリアルタイムに進んでいく。よって、資源を作り出す仕組みだけ作っておけば、どんどん資源が溜まるので、1日10分のプレイでも楽しめるのが良いところ。しかし、アプリを立ち上げたらモンスターたちに襲われてVAULTが壊滅しているという事も・・・。
▼フォールアウト シェルターはこんな人におすすめ
PS3、PS4でfallout3、fallout4をプレイしてハマった人や、運営シミュレーションゲーム好きな人にオススメ。
ファンタシースターオンライン2 es(PSO2)
ジャンル:オンラインRPG
配信日:2014年4月7日
価格:基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
▼ダウンロードはこちら▼
ファンタシースターオンライン2 esのおすすめポイント
▼PCで人気のファンタシースターオンライン2の世界を楽しめる
タップで攻撃、フリックで移動、簡単操作で本格アクションが楽しめるのがPSO2esの特徴。PC版と同様に髪型、表情、体型だけでなく、8,000種類を超える武器、コスチュームでカスタマイズ可能。
▼PC版と連動プレイがおすすめ
PC版といっしょにプレイして、共通IDで連動させることで、アカウントやキャラクター、プレイ情報を連動できたり、様々な特典も受けられるので家ではPC版、外ではスマホ版という連動プレイがおすすめ。
▼ファンタシースターオンライン2 esはこんな人におすすめ
ファンタシースターシリーズファンの必須アプリ。アプリ単体でプレイしても楽しめますが、PC版との連携プレイがおすすめ。
↓PCを持っている人はこちらからPC版PSO2を始めてみよう↓
モンスターハンター エクスプロア
ジャンル:ハンティングアクション
配信日:2015年9月29日
価格:基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
↓ダウンロードはこちら
[iPhone]モンスターハンターエクスプロア
[androdi]モンスターハンターエクスプロア
モンスターハンター エクスプロアのおすすめポイント
▼最大4人でマルチプレイが楽しめる&探検要素が新しい
全国の仲間と最大4人でリアルタイム協力プレイを楽しめる!強力なモンスターをハンティングしながら、未開の島を探検して島に眠るお宝を探し出そう
▼モンハンお馴染みの武器も登場
モンハンではお馴染みの武器が続々登場。「大剣」「ハンマー」「ガンランス」などでハンティングにでかけよう。武器に秘められた力を使いこなして最強のハンターをめざそう
▼モンスターハンター エクスプロアはこんな人におすすめ
PSPやPCでモンハンをプレイしていた人におすすめ。でもやっぱり大画面で迫力あるモンハンをプレイしたいという人は、PCさえあればプレイできる、基本プレイ無料のPC版モンスターハンターフロンティアGがおすすめ。
↓PCを持っている人はこちらからPC版モンスターハンターを始めてみよう↓