Contents
- 1 無課金ソロプレイでも楽しい三国志ゲームアプリおすすめランキング2022年版
- 2 無課金でも遊べる三国志ゲームはないの?
- 2.1 光栄の三国志に慣れた体だとソロプレイが楽しめる三国志で遊びたい
- 2.2 三國志 真戦|コーエーテクモが贈る「三国志」【新作】
- 2.3 新信長の野望|シングルモード搭載!シリーズ最新作
- 2.4 天下布武 戦国志|実在した100人以上の武将を配下に!
- 2.5 獅子の如く~戦国覇王戦記~|三国志好きが絶賛!戦国時代シミュレーションゲーム
- 2.6 放置少女| 三国志武将×美少女×元祖放置ゲーム
- 2.7 ドラゴンとガールズ交響曲|女の子放置MMORPG 【人気】
- 2.8 レジェンド オブ ハーン|「三国志」好きにおすすめ【新作】
- 2.9 三国武神伝|1分で終わる簡単フルオートバトル new
- 2.10 三国戦志|オフライン感覚で遊べるブラウザゲーム
- 2.11 雄才三国|武将スキルに注目した新作ゲーム
- 2.12 三国覇王戦記|三国志が好きならおすすめ【人気】
- 2.13 三国群英伝M|ちょっと変わった三国志ゲーム
- 2.14 我が天下|三国志シミュレーションゲーム
- 2.15 三国志外伝:戦姫覚醒|箱庭風・戦略シミュレーションゲーム
- 2.16 今三国志
- 2.17 天地の如く
- 2.18 三国志グローバル
- 2.19 三国志群雄
- 2.20 三国志ブラスト-少年ヒーローズ
- 2.21 三国志名将伝
- 2.22 まとめ
- 2.23 関連
無課金ソロプレイでも楽しい三国志ゲームアプリおすすめランキング2022年版
みんな大好き「三国志」
そして、三国志のゲームも大好きですよね。
筆者も初めて三国志のゲームをプレイしたのは光栄(現:コーエーテクモ)の三国志でした。当時はPS9801というパソコンで光栄の三国志にハマったわけです。
その後はファミコンなど家庭用ゲームきで三国志を遊んできました。
当時は現在のような「課金」とか「無課金」といった概念すら存在せず
パッケージソフトを購入すれば無限に遊べたわけです。
三國志14 with パワーアップキット[amazon]
現在もPS4、ニンテンドースイッチでコーエーの三国志が発売されていますので、新作が発売されるたびにパッケージ版を購入して遊んでいます。
一方で、人気の三国志ゲームなので、スマホゲームとしても多くのアプリが発売されています。
(コーエーだけでなく、色々なゲーム会社から発売されています)
しかし、スマホアプリゆえに、
「無料ダウンロード、無料プレイ(ゲーム内課金あり)」
といった感じで「基本プレイ無料」で遊べるわけですが、
結局は課金しないと遊べない、勝てない、勝負にならない
ということで課金をしなければならない場面にぶち当たるわけです。
無課金でも遊べる三国志ゲームはないの?
スマホゲームの場合、基本プレイ無料で遊んでいるわけですが、我々もずっとタダで遊ぼうとは思っていないわけです。
でも課金前提のゲームだと、ちょっとモチベーションが落ちて萎えてしまうわけです。
遊んだ結果、面白かったら課金してもいいかも!?
これがスマホユーザーの本音だったりします。
でも、最初から課金ばかり押し付けられたり、課金しないと全く勝てないゲームは遊びたくありませんよね。
まずは基本的なゲームの部分が楽しくて
思わずハマってしまうようなゲームを遊びたいのです(本音)
そこで、今回はプレイ開始時は無課金でもOK
その後、マイペースでプレイする上では課金をしなくても楽しめる
でも最終的には課金してもいいかも!?
と思えるような
面白いハマる三国志ゲームアプリをご紹介します。
光栄の三国志に慣れた体だとソロプレイが楽しめる三国志で遊びたい
また、ソロプレイでも楽しめる三国志ゲームを踏まえてピックアップしてみました。
光栄の三国志に慣れてしまった体だと、オンラインマルチプレイが結構辛い、きつい場合もあるからです。
オンライン機能はついているけど
別にソロプレイでも全然楽しい!
そんな三国志のゲームアプリは結構ありますので、ぜひ1度遊んでみてください。
※当サイトで実際にプレイしてみた結果、「これは面白い!」と感じた「おすすめ順」にてご紹介します。 |
三國志 真戦|コーエーテクモが贈る「三国志」【新作】

時代は変わっても人気のシミュレーションゲームといえば「三国志」
そして、三国志といえば光栄(現:コーエーテクモ)
2021年、「三国志13」をベースに開発されコーエーテクモが監修した「三国志真戦」は
既に全世界で5,000万ダウンロードを突破するほどの大人気となっています。
なぜ、ここまで「三國志真戦」は大人したのか?
それは、これまでの三国志ゲームの常識を塗り替える、
「ゲームの公平性と戦略性へのこだわり」にありました。
「三國志真戦」はゲームに忠実であり公平性を重視した傑作
「三國志真戦」が提唱している公平性とはどういうことかというと
課金だけでは勝てない
戦略ゲームとしての戦い方も必要
という点です。
実際に「三國志真戦」のCMでもここについてかなりフォーカスした内容になっています。
スマホゲームにおける最大の課題は課金によってゲームのバランスや強さ、勝敗が決定してしまう部分にありました。
そこで「三國志 真戦」では公平であることを最優先として、資源や兵士への課金を廃止して
課金だけでなく、戦略性がないと勝てないゲームになっています。
プレイヤーは武将の戦力値だけでは戦いに勝つ事ができず、いかに戦略を持って戦うかが重視されています。
ある意味、本当の戦略ゲームが楽しめるのが本作「三國志 真戦」なのです。
「三國志 真戦」はリアルを追求した戦いを実現
「三國志 真戦」ではとことんリアルさを追求したフィールドと戦いを再現しています。
フィールドは中国の古代地図に基づき、リアルな三国志の戦場を再現しており、高低差や場所による戦略が重要になっています。
敵と遭遇することで戦闘は開始となるため、敵の行動を予測した防御ラインを敷くことの重要性が高くなっており、これも戦略ゲームとしての楽しさを倍増させています。
「三國志 真戦」では200人規模の大規模合戦が楽しい
「三國志 真戦」でも同盟という要素は存在しますが本作では
最大200人対200人の大規模合戦を体験できるため
かつてないオンラインゲームのおける協力や策略をめぐらす戦いが繰り広げられます。
コーエーテクモが監修した新作三国志なので、三国志ファンはぜひ1度プレイしておきましょう。
▼こちらでさらに詳しく解説しています▼ |
新信長の野望|シングルモード搭載!シリーズ最新作
待望のスマホ版「信長の野望」完全新作がついに登場しました!
プレイヤーは戦国時代の武将になって仲間を集め天下統一を目指します
オンラインゲームなので友達と協力して
一緒に城攻めしたり、時には船を使った海上戦も楽しめます
時には味方として、あるいは敵として
同盟するもよし!駆け引きをしながら相手の出方を探るもよし
まさに戦国時代の下剋上体験が楽しめます。
「新信長の野望」が面白いのはソロで楽しめる「シングルモード」を搭載しているという点です。
戦国時代の歴史を追体験しながら一人でも楽しめる「オフラインゲーム」「パッケージ版買い切りゲーム」のような感覚でも楽しめます
最新ゲームということもありグラフィックも美しく
自分の居城と周辺の城下町を箱庭ゲーム感覚で作り上げることもできます。
また、古くからの信長の野望ファンには嬉しいオリジナル音源や、それらをアレンジしたBGMがゲーム内で使われていて、思わず「ニヤっと」してしまいます。
信長の野望シリーズ好きなら要チェックです
▼こちらでもっと詳しくご紹介しています▼ |
天下布武 戦国志|実在した100人以上の武将を配下に!
「天下布武 戦国志」は戦国時代を舞台にした戦略シミュレーションゲーム
戦国時代の日本地図が忠実に再現されており、実在した100人以上の武将も登場します。
プレイヤーはオリジナル君主となって、名だたる武将を配下にしながら自分だけの最強部隊を作り上げることができます。
さらに「天下布武 戦国志」では高山・平原・河川など、戦国時代の地図を史実通りに再現されており、これら地形をいかに活用できるかが勢力拡大の要となります。
また、「信長包囲網」「桶狭間の戦い」「川中島の戦い」といった有名な合戦も収録。合戦に登場する歴史人物と共に戦うことができます。
「天下布武 戦国志」のプレイ開始直後は何もない村からスタートします。
プレイヤーはゼロから資源を確保して領地を大きくしていく
成り上がりプレイを楽しめます
戦国ゲーム好きなら要チェックです!
獅子の如く~戦国覇王戦記~|三国志好きが絶賛!戦国時代シミュレーションゲーム
▼獅子の如くについてはこちらの記事でもっと詳しくご紹介しています▼ |
放置少女| 三国志武将×美少女×元祖放置ゲーム
放置少女は女の子が可愛い
放置少女はどんなゲーム?
「放置少女」は基本的に「放置するだけのゲーム」です。
複雑な操作やコマンドバトルなどは不要です。
・操作はフルオートバトル
・装備の強化でキャラクターが強くなる
・放置して貯めた経験値で女の子を育成
・プレイするとどんどん解放される遊び尽くせないコンテンツ
・仲間と一緒に最強ギルドを作るのが楽しい
といった感じ。
ゲームを遊んでいない時でもザクザク経験値とアイテムが貯まるので
あとは毎朝、溜まったアイテムで女の子を育成して、また放置するだけ
ドラゴンとガールズ交響曲|女の子放置MMORPG 【人気】
「ドラゴンとガールズ交響曲」のゲームシステム
「ドラゴンとガールズ交響曲」のメインストーリーと育成要素
「ドラゴンとガールズ交響曲」遊び尽くせないエンドコンテンツが満載
レジェンド オブ ハーン|「三国志」好きにおすすめ【新作】
その昔、光栄が発売したPCゲームで
「チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV」というゲームがあったことをご存知でしょうか?
「三国志」「信長の野望」と並ぶ人気戦略ゲームとしてパソコンで遊んだ人も多いかもしれません。
しかしその後、続編は作られていないのですが、それに近いゲームが楽しめるのが本作「レジェンド オブ ハーン~蒼き狼の覇業」です。
プレイヤーはユーラシア大陸を制覇すべく国を大きくして、勢力を拡大して行きます。
その中では他のプレイヤーとの戦いだけでなく
「駆け引き」「外交戦略」「チームワーク」が重要になってきます。
ただ戦うだけのゲームが多い中で、この「駆け引き」に注目したのが本作「レジェンド オブ ハーン~蒼き狼の覇業」になります。
本作では「帝国の継承者を選ぶ」という要素があって、後継者選びもできるようになっているのですが、これを間違えると内乱が起きてしまうという他のゲームにはない要素もあります。
また勢力を拡大していく中で、各国の様々な女性キャラとの出会いもあって
ちょっとした恋愛ゲームっぽい感じで楽しめます。
また、戦いには凶暴な猛獣を捕まえて戦場のパートナーに育成し
敵を一気に倒していくような「ファイナルファンタジーの召喚獣みたいな要素」もあるのでRPG好きでも楽しめる内容になっています。
三国武神伝|1分で終わる簡単フルオートバトル new
今三国志
今三国志はここがすごい!

数多くのスマホ版三国志ゲームの中でも圧倒的な人気が「天地の如く」です。
ゲームの中では1サーバーあたり25,000人のプレイヤーが遊んでおり、その中で三国志の覇権争いを楽しめるという
三国志のゲームの中では圧倒的な規模のゲームになっています。
【どんなゲーム】
・2.5万人同時プレイ、30種類以上の兵器ユニットが登場する大規模三国志ゲーム
・張飛、呂布、諸葛亮、曹操といった有名武将でプレイできる
【おすすめポイント】
・三国志ゲームに必要な要素は網羅されていて何でもできる
・2.5万人同時プレイの戦場はいままでにないリアルさ
スマホゲームで三国志といえば「天地の如く」と言っても過言ではないくらいですので、三国志好きなら一度はプレイしておきましょう。
三国志グローバル

三国志ブラスト-少年ヒーローズ

三国志の世界に迷い込んだ異世界転生モノです。
プレイヤーは様々な三国志の武将と出会い
そして三国志の武将になりきって三国志の歴史の戦いを追体験できます。
【どんなゲーム】
キャラ絵はかわいいアニメ風だけど
ゲーム自体は三国志ファンでも楽しめるストーリー体験型なので
三国志好きならかなり楽しめるし、三国志を知らなくてもキャラが可愛いのでストレスなく遊べます。
【おすすめポイント】
三国ブラストでは武将たちによる「合体必殺技」が充実しているので
退屈で繰り返し作業になりがちなバトルシーンも飽きずに楽しめます。
いまなら初心者限定100連ガチャも弾けますし
初回ガチャは最高レアが出るまで引きなおし可能なので
とりあえずガチャを引いてみて!
三国志名将伝
キャラクターが動く、しゃべる!必殺技がかっこいい
登場するキャラクターはただの1枚絵ではありません。
Live2Dの技術によってアニメーションするし、全キャラが喋ります。
それぞれのキャラクターごとに必殺技や戦い方が決められていて
いずれもド派手な技を繰り出すことができます。
育成要素も充実しており、細かいパラメーターをあげながら
自分好みの武将キャラを育成できます。
育成したキャラは戦いで使ってもいいでのすが、「三国志名将伝」は様々な遊べる「サブモード」が充実しているので、そこで使ってもOK!「クイズ」「レイドバトル」など、みんなで遊べるモードが満載です。
これまでのゴツゴツとしたキャラの「三国志」はもう飽きた!
という人にはおすすめです。