Contents
- 1 ニンテンドースイッチ戦国ゲームおすすめ7選(信長の野望以外にもあった)
- 2 戦国時代ゲームが好きならおすすめ!スマホゲームアプリ
- 2.1 戦国布武|戦国時代シミュレーションゲーム【PR】
- 2.2 三國志 真戦|コーエーテクモが贈る三国志【PR】
- 2.3 三国覇王戦記|映画のような三国志ゲーム【PR】
- 2.4 獅子の如く~戦国覇王戦記~|戦国時代シミュレーションゲーム【PR】
- 2.5 放置少女| 戦国時代武将×美少女×元祖放置ゲーム【PR】
- 2.6 ザ・グランドマフィア|映画みたいな戦略ストラテジーゲーム【PR】
- 2.7 ヴァイキングライズ|文明開拓シミュレーションゲーム【PR】
- 2.8 マフィア・シティ|箱庭×抗争×マフィア経営ゲーム【PR】
- 2.9 ホワイトアウトサバイバル|文明開拓×街づくりSLG【PR】
- 2.10 成り上がり華と武の戦国 |恋愛×戦国SLG×成り上がり【PR】
- 2.11 信長の野望 覇道|信長の野望シリーズ最新作【PR】
- 2.12 まとめ
- 2.13 関連
ニンテンドースイッチ戦国ゲームおすすめ7選(信長の野望以外にもあった)
戦国時代ゲーム、信長の野望が好きなら要チェック!
ニンテンドースイッチで遊べる戦国ゲームを集めてみました!
信長の野望以外にも様々な戦国ゲームがありますので、ぜひ、気になったゲームが見つかったらチェックしてみてください。
【PS4/ニンテンドースイッチ】信長の野望 新生 パワーアップキットPK版
[PS4]信長の野望 新生パワーアップキット[amazon]
[スイッチ]信長の野望 新生パワーアップキット[amazon]
シリーズ16作目「信長の野望・新生」がさらにパワーアップしたパワーアップ版(通称PK版)がついに登場しました。
PK版では追加シナリオやイベント、特性など、様々なパワーアップを追加!
[画像出典:Amazon]
さらに
武将のステータスやBGM、シナリオなどを変更できる編集機能
新勢力の作成機能などPK版ならではの要素も収録しています。
▼戦国時代を舞台にした本格戦略シミュレーションゲーム▼
【PS4/ニンテンドースイッチ】信長の野望・新生
[PS4]信長の野望新生[amazon]
[スイッチ]信長の野望新生[amazon]
信長の野望シリーズ最新作
今回はプレイヤーの命令に従うだけだった家臣が、
時には自ら提案するなどプレイヤーを支え、天下統一を一緒に目指せる
君臣一体となったゲーム体験ができます。
[画像出典:Amazon]
武将2200人、イベント数330以上の大ボリューム
新規武将のみならず、新勢力も登場します
▼信長の野望好きならおすすめです▼
【PS4/ニンテンドースイッチ】信長の野望・大志
withパワーアップキットPK
[PS4]信長の野望・大志 [amazon]
[ニンテンドースイッチ]信長の野望・大志
[amazon]
いま、PS4、ニンテンドースイッチで遊べる「信長の野望」の最新作です。
最新作ということもあり様々な新しいシステムが導入された意欲作となっています。
「信長の野望・大志」4つのチェックポイント
①シリーズ初「志」システム導入
武将に「志」という要素を導入。いわゆる「キャラクタースキル」「特性」といったものなのですが、この「志」によって、より武将の個性が明確になり、武将の使い方が変化します。
②シミュレーションゲームのAIの進化
本作より新しいコンピュータのAIが実装されており、「志」を元に武将は行動するようになりました。
③マップがさらに美しくなった
数々の城も3Dで再現され、シリーズ最高レベルで戦国時代の雰囲気を体験できます。
④膨大な登場武将
本作ではシリーズ最多となる2,000人以上の武将が登場します。
戦国時代好き、歴史シミュレーションゲーム好きなら絶対にプレイしておきたい作品です。
パワーアップキットの違い
パワーアップ版では短い時間でもプレイできるように新要素「地方モード」を収録。
全国を「関東」「近畿」「九州」など6つの地方に分け、それぞれの地方で統一を目指す内容になっており短時間でも信長の野望を楽しめます。
さらに「関ヶ原の戦い」や「大坂の陣」などの新シナリオ、新規描き下ろし武将スチル、新規イベント・ムービー・BGM、武将編集、拠点編集などのエディタ機能なども実装しています。
【PS4/ニンテンドースイッチ】信長の野望・創造
[PS4]信長の野望・創造 [amazon]
[ニンテンドースイッチ]信長の野望・創造 [amazon]
1つ前の旧作もPS4、スイッチで発売されています。
本作ではシリーズを通しても評価が高かった「信長の野望・天道」をベースにしたゲームシステムを採用しています。
値段が安くなっていたら、最新作ではなくあえて旧作を購入するのもいいかもしれません。
【ニンテンドースイッチ】戦国無双4 DX
戦国無双4 DX[amazon]
戦国無双4の全ての要素に加えて、今まで配信したダウンロードコンテンツを150以上収録
もちろん戦国武将55名も全部楽しめます。
[画像出典:Amazon]
本作では従来の「戦国無双」シリーズとは異なり
勢力ごとに合戦を繰り広げ、武将同士の人間関係をよりドラマティクに描き上げています。
シリーズ最高の傑作との評判の「戦国無双4DX」
まだプレイしていないなら、ぜひ一度体験しておきましょう
【ニンテンドースイッチ】戦国無双5
戦国無双5[amazon]
戦国時代を舞台にした無双シリーズ最新作
本作「戦国無双5」はシリーズとして7年ぶりとなるナンバリング最新作となります。
[画像出典:Amazon]
2004年に発売された初代「戦国無双」から圧倒的に進化したビジュアル
新規参戦も含めた魅力的な武将たち
更に爽快になったアクションが楽しめます。
▼信長の野望好きならおすすめです▼
【ニンテンドースイッチ】無双OROCHI3 Ultimate
無双OROCHI3 Ultimate[amazon]
戦国と三国志キャラが交差する無双シリーズのオールスターゲーム「無双OROCHIシリーズ」の最新作、「無双OROCHI3」の全要素に加えて
「無双OROCHI3」で語られなかった真実に迫る新たな物語や
様々なキャラクターが活躍する舞台裏のエピソードも追加!
「無双OROCHI3」をもっと深く楽しめる!完全版です。
[画像出典:Amazon]
物語の鍵を握る新キャラクターや
タイトルを超えたコラボキャラクターも参戦し、無双OROCHI3の170名をさらに超えるキャラクターたちが登場します。
戦国時代ゲームが好きならおすすめ!スマホゲームアプリ
今すぐにダウンロードできる!しかも無料で遊べる!
どこでも遊べるスマホアプリは忙しくて、なかなかゲームを遊べない人におすすめです
三國志 真戦|コーエーテクモが贈る三国志【PR】
獅子の如く~戦国覇王戦記~|戦国時代シミュレーションゲーム【PR】
▼獅子の如くについてはこちらの記事でもっと詳しくご紹介しています▼ |
放置少女| 戦国時代武将×美少女×元祖放置ゲーム【PR】
放置少女は女の子が可愛い
放置少女はどんなゲーム?
「放置少女」は基本的に「放置するだけのゲーム」です。
複雑な操作やコマンドバトルなどは不要です。
・操作はフルオートバトル
・装備の強化でキャラクターが強くなる
・放置して貯めた経験値で女の子を育成
・プレイするとどんどん解放される遊び尽くせないコンテンツ
・仲間と一緒に最強ギルドを作るのが楽しい
といった感じ。
ゲームを遊んでいない時でもザクザク経験値とアイテムが貯まるので
あとは毎朝、溜まったアイテムで女の子を育成して、また放置するだけ
ザ・グランドマフィア|映画みたいな戦略ストラテジーゲーム【PR】

「ザ・グランドマフィア」はマフィアの世界をテーマにした
まるで映画のようなシネマチック・ストラテジーゲームです。
プレイヤーはマフィアのボスとなって自分だけのファミリーを築き
世界中の英雄を集めて、武装を強化!勢力を拡大していく
「リアルタイム多人数協力型ストラテジーゲーム」
しかし、「ザ・グランドマフィア」はストーリーが充実しており
ゲーム開始直後から映画さながらのドラマチック展開が繰り広げられます。
50万文字超の膨大なシナリオとCGによるストーリー演出
ゲームを開始するといきなりドラマチックなストーリーが始まります。
CGで描かれるストーリーは映画さながらの没入感
大切な人を失った主人公は復讐を誓い
自分だけのファミリーを作っていく決意をします。
ゲーム本編では箱庭フィールドで行われるキャラクター同士の掛け合いでストーリーは進んでいきます。
CGとカットインによって細かい演出がされるので臨場感満載
ストラテジーゲームというとソロプレイでは遊べないイメージがあるかもしれませんが
「ザ・グランドマフィア」はソロプレイでも楽しめます。
自分の街を作る「箱庭ゲーム」が楽しめる
ゲーム本編は様々な施設を建設して、自分の街を大きくしながら
勢力を拡大していく戦略ストラテジーゲームになっています。
ちょっとした箱庭ゲームの感覚でプレイできます
どんどん賑やかになっていく街並みも「ザグランドマフィア」の楽しみ方の一つ。
やがて外部の勢力と戦ったり、時には協力したりすることになりますが
外の世界も本当に広大で、あらゆるところでマフィアの抗争が行われており、世界の広さを感じられるゲームです。
ゲームに登場する美しい女性たちとの駆け引きも「ザ・グランドマフィア」の楽しさ。
大人でも楽しめるゲームアプリは貴重なので、
まだプレイしていない人は要チェックです!
▼グランドマフィアはこちらで詳しく解説しています▼ |
ヴァイキングライズ|文明開拓シミュレーションゲーム【PR】
ヴァイキングライズは北欧神話やヴァイキングの歴史に登場するヒーローたちによる箱庭開拓ゲームです。
プレイヤーはヴァイキングのリーダーになって部族を率いて
未開の土地を開拓して
さらに周辺の勢力や土地も支配して世界一のヴァイキング一族を作り出すことが最終目的になります。いわゆる
戦略ストラテジー × 街づくりシミュレーションゲーム
といった感じなのですが
狩猟、探検、略奪、開発といった開拓ゲームの要素がかなり強いサバイバルゲームでした。
ゲームはリアルタイムで進行し、刻々と状況は変化していきます。
世界中のプレイヤーと戦ったり、ときには味方として共闘したり、戦闘と外交をうまく使い分けながらこの世界を支配していきます。
さらにストーリー展開みたいなソロプレイでも楽しめる要素もあったりするので、
RPGと戦略ゲームの完全融合したゲーム
といった印象です。
ゲーム開始直後は何もない未開の土地からスタートするのですが、まず最初に土地を切り開き、食料を確保して、仲間を増やして、領地を広げていくところから始まります。
やがげ近隣の村や都市を支配下におきながら
さらに商業貿易を繁栄させたり、強力な軍事要塞を作ったり、自由度の高い開拓ができるようになっています。
また、ヴァイキングを率いて未知の海を渡り、新天地を征服したり
海を舞台に、敵に奇襲をかけて資源を略奪したり
海を舞台にした航海術と海戦術を組み合わせた戦略も本作ならではの楽しさです。
ヴァイキングの世界だけど北欧神話をベースにしているのでドラゴンも登場するなどファンタジーRPGの要素もあるのでゲームとしてかなり楽しめます。
マフィア・シティ|箱庭×抗争×マフィア経営ゲーム【PR】

▼マフィアシティについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています▼ |
ホワイトアウトサバイバル|文明開拓×街づくりSLG【PR】
「ホワイトアウトサバイバル」は気候変動によって氷に閉ざされ文明が崩壊した世界を舞台にしたサバイバルゲームです。
プレイヤーは生存者を集め、さまざまな困難に立ち向かい、文明の再建を目指します。
サバイバルシミュレーションゲームとしては定番の食料を確保したり、敵対勢力に対応したりする要素もありますが、なんといっても「ホワイトアウトサバイバル」の世界では
「寒さ」が最大の敵になります。
暖をとって食料を確保して、生き残るための住居を確保するなど
街づくりゲームとしての楽しさは他のサバイバルゲームにない部分です。
ゲームが進むと、ソロプレイだけで生き残るには限界が出てきます。
そこで、他のプレイヤーと協力して
敵対勢力に対抗したり、雪山の猛獣に対抗したり
どさまざまな困難に立ち向かうために仲間と同盟を組んで共闘しながら敵対勢力に対抗していく必要があります。
この段階から街づくりゲームから
戦略ストラテジーゲームへとゲームの特性が変化するのも「ホワイトアウトサバイバル」ならではの魅力です。
▼ホワイトアウトサバイバルについてもっと詳しく▼ |
成り上がり華と武の戦国 |恋愛×戦国SLG×成り上がり【PR】

信長の野望 覇道|信長の野望シリーズ最新作【PR】
コーエーテクモによる開発、運営されている純国産の「信長の野望」が、本作「信長の野望覇道」です。
「信長の野望覇道」はプレイヤーは戦国大名に仕える武将として戦国時代を生き抜いていきます。
同じ戦国大名に仕えるプレイヤー同士は時には功を競うライバルとして
時には自軍の勢力の発展を共に目指す仲間として
今までにないプレイスタイルで楽しめます。
本作では「信長の野望」シリーズの3Dマップをアレンジして採用
日本ならではの四季を取り入れ、刻一刻と変化する天下の情勢を表現しています。
同じ一門の仲間たちと挑む「攻城戦」は
城ごとに用意された専用マップでリアルタイムに展開します。
日本の城郭を再現したマップで繰り広げられるダイナミックな合戦は必見です