▼おすすめPCゲームカテゴリ一覧▼

オープンワールドスローライフRPG放置戦艦戦車女性向け恋愛

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

▼おすすめスマホゲームゲームジャンル一覧▼
オープンワールドスローライフローグライク開拓箱庭女性向け恋愛

ニンテンドースイッチ

【ニンテンドースイッチ】オクトパストラベラー(オクトラ)みたいな似たゲーム(HD2D-RPG)

ニンテンドースイッチ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

「スクウェアエニックスのHD-2D」シリーズ「オクトパストラベラー」の魅力

懐かしい2DドットRPGを

最新のHD技術で蘇らせた「スクウェアエニックスのHD-2D」シリーズ

その中でも根強い人気を誇るタイトルがオクトパストラベラーです。

オクトパストラベラー(amazon)

ただ2Dグラフィックをきれいにしただけでなく

オクトパストラベラー8人の主人公の中から1人を選んで冒険をする

遊びの自由度を用意された懐かしくも新しいRPGです。

8人の主人公はそれぞれ「フィールドコマンド」という独自の能力を持っており使いこなす事で冒険を有利に進められます。

主人公のジョブと別にバトルジョブを設定できるのでキャラ育成の幅が広がります。

 

オクトパストラベラーの魅力を簡単にまとめると以下の通りになります。

・各キャラクターの特殊能力が個性的で色々使い勝手があって楽しい

・戦闘ではキャラクターごとにブーストポイントが蓄積されて必殺技を出せるシステムがあり、バトルの駆け引きに使える

・ドットキャラと3Dの背景は他にない新鮮な感覚で楽しめる

・キャラクター個々に踏み込んだストーリーは小説を読んでいるかのような感覚で楽しめる

 

HD-2Dシリーズ「オクトパストラベラー」はRPGの楽しさを再確認させてくれるゲームとして大ヒットしました。

 

ニンテンドースイッチ本体(amazon)

ニンテンドースイッチライト(amazon)

ニンテンドースイッチ本体もようやく品切れが収まって手に入るようになってきましたので、この機会にぜひプレイしてみてください。

 

【ニンテンドースイッチ】オクトパストラベラー(オクトラ)みたいな似たゲーム(HD2D-RPG)

オクトパストラベラー2【新作】

【スイッチ】オクトパストラベラー2(amazon)

【PS4】オクトパストラベラー2(amazon)

【PS5】オクトパストラベラー2(amazon)

[画像出典:Amazon]

2018年に発売され全世界出荷+ダウンロードが300万本を突破した「オクトパストラベラー」のシリーズ完全新作RPG

本作ではドット絵と3DCGを融合した「HD-2D」のグラフィックが、さらに進化!新たな大地で、新たな時代に、新たな8人の旅が始まります。

 

トライアングルストラテジー

トライアングルストラテジー(amazon)

ゲーム概要

スクウェアエニックスが贈る完全新作のタクティクスRPGです。

近年のスクエニはブレイブリーデフォルト、オクトパストラベラーといった「懐かしくも新しい傑作RPGをニンテンドースイッチで発売してきましたが

その流れを汲むプロジェクトだと推測できます。

おすすめポイント

[画像出典:Amazon]

 

ゲームの中身は「ほぼタクティクスオウガ、ファイナルファンタジータクティクス」といった感じなので往年のタクティクス系が好きなら楽しめる内容です。

デフォルメキャラが動き、しゃべり

出会いと別れを繰り返しストーリーが進んでいく

フル3D、CGが当たり前の現代の逆を行くゲームですが

むしろRPGの面白さの原点が詰まっているタイトルです。

ブレイブリーデフォルトII

ブレイブリーデフォルトII(amazon)

ゲーム概要

[画像出典:Amazon]

 

スーパーファミコン、プレステ風な懐かしいゲームテイストを再現したブライブリーシリーズの最新作。オクトパストラベラーの開発チームが手がける新作RPGです、

おすすめポイント&評価

・戦闘、成長システム、世界観、全てがまさに王道ファンタジーのRPG

・暖かみある昔ながらのグラフィック

・ストーリーは前作と繋がりがない独立したもの。今作から初めても楽しめる

・次の行先をマーカーが示してくれるので迷う事なくサクサク楽しめる

・非常に丁寧に作られた良作RPG。昔のRPGに対する強いリスペクトを感じさせてくれる名作

遊びやすさ&やり込み要素

・ローディングは短くストレスを感じない

・普通にプレイした場合の想定プレイ時間は50時間から100時間程度。最近のゲームにしてはかなり遊べる

独自評価

世界観:★★★★☆

面白さ:★★★★☆

やりこみ:★★★★☆

 

ドット絵×謎解き×アクションRPG▼

ガーディアンテイルズ

ガーディアンテイルズ【PR】
開発元:Kong Studios, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ

ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ(amazon)

ゲーム概要

[画像出典:Amazon]

 

プレイステーション2で発売されたファイナルファンタジーシリーズの名作

大幅にモデルの向上が図られており、ニンテンドースイッチの最新RPGと言われてもわからないくらいのレベルで楽しめる。

バトルシステムはMMORPGのようなシステムであり、オフラインのゲームでありながら快適なバトルが楽しめる。

おすすめポイント

・オリジナル版と比べても大幅にグラフィックが改善している

・全てのBGMが生演奏で再レコーディングされており豪華

・音声は日本語と英語を収録。切り替えて楽しめる

・ゾディアックジョブシステムを採用しており12種類のジョブの中から、1キャラクターにつき2種類のジョブを自由に組み合わせて育成できる

ローディング時間の短縮、オートセーブ機能の追加、ハイスピードモードの強化など遊びやすさが改善されている

・ガンビットのセットを12個×1セットから12個×3セットに拡張。戦略の幅が広がった

・ゲームクリア後に選べる「強くてニューゲームにて」にて、レベル90からスタートできるだけでなく前回プレイで入手した所持品を引き継いで楽しめる

独自評価

世界観:★★★★★

面白さ:★★★★☆

やりこみ:★★★★☆

 

 

▼ドット絵×謎解き×アクションRPG▼

ガーディアンテイルズ

ガーディアンテイルズ【PR】
開発元:Kong Studios, Inc.
無料
posted withアプリーチ

いけにえと雪のセツナ

いけにえと雪のセツナ(amazon)

ゲーム概要

[画像出典:Amazon]

 

ニンテンドースイッチにおける「懐かしRPG」の復興は「いけにえと雪のセツナ」から始まったと言っても過言ではありません。

どこかしらファイナルファンタジー10やクロノトリガーのような雰囲気も感じさせてくれるのが本作「いけにえと雪のセツナ」です。

 

バトルシステムやストーリー展開などにおいては、最新のブレイブリーデフォルト2や、オクトパストラベラーには叶わない部分がありますが

昔ながらのRPGが好きな人はチェックしておきましょう。

 

 
 

アストリア アセンディング

アストリア アセンディング(amazon)

ゲーム概要

[画像出典:Amazon]

 

世界観や雰囲気としてはかなりファイナルファンタジーやオクトパストラベラーの影響を受けているオリジナルRPG

海外のようなグラフィックが特徴で

定番のターン制RPGが楽しめます。

 

唯一の欠点は文字テキストが小さく、ニンテンドースイッチではかなり読みにくいという点。ここを改善するだけでも、かなり遊びやすくなるので勿体ない印象です。

オクトパストラベラーが好きな人におすすめオクトラみたいなスマホゲーム

スマホゲームでも2Dドットを使った、どこか懐かしいゲームが人気です。その中でもおすすめのゲームアプリをご紹介します。

 
 

原神|圧倒的な没入感×オープンワールドRPG【PR】

原神

原神
開発元:miHoYo Limited
無料
posted withアプリーチ

原神はシングル、ソロプレイも楽しい!コンシューマゲーム級の圧倒的な没入感が楽しめるオープンワールドRPGです。

「原神」の世界には昼と夜といった概念が存在し時間の経過でリアルタイムに風景が変化します。海や湖を泳いだり、山を登ったり、目に見える景色をどこまでも冒険できる圧倒的な自由度の高さが「原神」の楽しさです。

「原神」のストーリーは別れた兄妹を探していくというものこれだけでもソロプレイRPGとしてかなり楽しめるのですがソロプレイだけでなく友達を招待してマルチプレイで強敵を倒す共闘バトルも「原神」の楽しさです。PS4、iOS、Android、PCといった異なるプラットフォームともマルチプレイが楽しめるので、自宅ではPS4、外出先ではスマホといった遊び方もできます。

「原神」では一緒に共闘できる仲間は20人以上(今後も追加予定です)さまざまな能力を持つキャラクターから一緒に戦う仲間を選んで、自分だけのチームを編成が楽しめます。
音楽はロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、上海交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団といったアーティストたちによる超豪華な演奏を楽しめます。まだプレイしていないならスマホの常識を超えるオープンワールドRPG「原神」をぜひ体験してください!

原神

原神
開発元:miHoYo Limited
無料
posted withアプリーチ

▼「原神」はこちらで詳しく解説しています▼

【評価プレイ】原神はなぜ人気なのか?ハマる人が続出する理由について解説

ガーディアンテイルズ|ドット絵×アクションRPG【PR】

ガーディアンテイルズ

ガーディアンテイルズ
開発元:Kong Studios, Inc.
無料
posted withアプリーチ

2Dドットキャラと3Dの演出が融合した、新しくて懐かしいRPG

「ガーディアンテイルズ」はドット絵のキャラクターが動きまくる古き良き時代のファミコン、スーファミ的なアクションRPGです。

ガーディアンテイルズはスマホゲームだけど、自分で謎解きをしてゲームのルートを探して進めていく、ちょっとした謎解きゲーム感覚あり。

スマホ画面上の十字キーを操作しながら冒険していくのですが
操作できることは「移動」と「攻撃」と「ダッシュ」のみ
この3つのボタンだけでキャラクターを操作していきます。
十字キーで移動して、攻撃して、ダッシュで移動して逃げて・・・
バトルの時に「ダッシュ」ボタンを押すと「回避」ボタンになります。
ドット絵で描かれたキャラクターは表情豊かで
本当に小さいのですが、感情移入できるような顔を見せてくれます。 

勇者、魔法使い、神など、100体以上のキャラクターたちが登場します。

キャラクターの組み合わせは無限大!戦略に合わせて自分だけのパーティを作ることができます。

ガーディアンテイルズ

ガーディアンテイルズ
開発元:Kong Studios, Inc.
無料
posted withアプリーチ
 

千年戦争アイギスA|シミュレーションRPG【PR】

千年戦争アイギスA

千年戦争アイギスA
開発元:EXNOA LLC
無料
posted withアプリーチ
プレイヤーは突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
様々なユニットを指揮して敵を倒していきます。
 
 
基本的なゲームシステムは陣地に攻め入ってこようとする敵キャラを阻止してい「タワーデイフェンスゲーム」です。
 
マップは敵キャラの通り道になっているので、ここを阻止すべく、ユニットを配置します。
 
ユニットごとに配置する場所を決めて、どうやって効率的に阻止ができるのかを考えるのがゲームの攻略において重要になるため、敵の攻撃や行動パターンを予測してユニットを配置して戦う戦略性の面白さがあります。
 
 
ユニットを配置した場所によって、戦況が大きく変わるので、シミュレーションゲーム好きなら楽しめます。
 
アイギスはキャラクター同士の仲間の絆にフォーカスをあてた内容になっています。
 
 
女の子キャラとの親密度、男性キャラとは信頼度をアップさせることで、会話イベントが発生。
 
そこでコミュニケーションをとることで、さらに仲間が強くなるため、戦いを有利に進めることができます。
 
 
ただバトルに勝利するだけでなく、各キャラクターに対する思い入れも、どんどん深まっていくゲームでした。

千年戦争アイギスA

千年戦争アイギスA
開発元:EXNOA LLC
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク


スポンサーリンク
シェアする
error: Content is protected !!