- ターン制コマンドバトルRPGおすすめスマホゲームアプリ30選(iPhone/android)
- RAID: Shadow Legends|キャラ育成RPG【PR】
- 拳極 -拳で繋ぐ物語-|ヤンキー不良喧嘩RPG【PR】
- エンバーストーリア|リアルタイムバトルRPG【PR】
- Echocalypse(エコカリプス)【PR】
- キャットファンタジー|レストラン経営×擬人化RPG【PR】
- 護縁|ターン制とアクションRPGまとめて楽しめる【PR】
- エバーテイル|FFみたいなターン制ファンタジーRPG【PR】
- アウタープレーン|ハイエンドターン制RPG【PR】
- グランドサマナーズ|2DドットRPGの傑作【PR】
- 熱戦少女|女の子育成×ターン制放置ゲーム【PR】
- 陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン【PR】
- 千年戦争アイギスA|シミュレーションRPG【PR】
- ドラゴンエッグ|王道コマンドバトルRPG【PR】
- 超次元彼女|脳トレも遊べる美少女放置RPG【PR】
- ブラウンダスト2|シリーズ最新作ターン制RPG【PR】
- ティンクルスターナイツ|タクティカルコマンドバトルRPG【PR】
- あやかしランブル!|美少女擬人化ターン制RPG【PR】
- ダークテイルズ~鏡と狂い姫|童話をテーマにしたターン制RPG【PR】
- メメントモリ|放置要素ありターン制RPG【PR】
- 無名騎士団|収集型ドットアクションRPG【PR】
- ハツリバーブ|タクティクス×ターン制RPG【PR】
- エンゲージ・キル|ターン制コマンドRPG
- Dislyte-神世代ネオンシティ-|TVCMでも話題!新作RPG
- ニューラルクラウド|タクティクスバトルRPG【新作】
- 誰ガ為のアルケミスト|タクティクス系シミュレーション【人気】
- FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS|ファミコン時代のFFが楽しめる
- ファントム オブ キル|タクティクス系シミュレーションRPG
- 関連
ターン制コマンドバトルRPGおすすめスマホゲームアプリ30選(iPhone/android)
やっぱりRPGといえば、コマンド選択で戦う「ターン制コマンドRPG」は楽しいものです。
最近は「何もしなくても、どんどんレベルアップして成長する放置ゲーム」がたくさん発売されていますが、
「何もしないで、みているだけ」
というゲーム性にちょっと飽きを感じ始めている人も多いのです。
そんな懐かしいコマンドバトルRPGが楽しめるゲームアプリをご紹介します。
どれも無料でダウンロードできますので、ぜひプレイしてみてください。
※当サイトで実際にプレイしてみた結果、「これは面白い!」と感じた「おすすめ順」にてご紹介します。 |
RAID: Shadow Legends|キャラ育成RPG【PR】
見下ろし型のバトルシーンはビジュアルも美しく迫力あるバトルが楽しめます。
装備品の組み合わせによって同じキャラでも異なるバトルスタイルを作ることができます。
バトルはマニュアル操作はもちろん自動設定も可能
自動設定することでプレイ時間を短縮することができるので効率的に周回プレイも可能です。
「RAID: Shadow Legends」の魅力はスマホRPGなのに、緻密に描かれたグラフィック
繰り出される数千のスキルと攻撃アニメーションは、かなり描き込まれており、雰囲気を盛り上げてくれます。
PVPアリーナなどやり込み要素も充実しているけど
「RAID: Shadow Legends」では12のロケーションを巡る、フルボイスで物語が語られる壮大なダークファンタジーをプレイできます。
ソロプレイでも楽しめるのでターン制RPG好きなら要チェックです
拳極 -拳で繋ぐ物語-|ヤンキー不良喧嘩RPG【PR】
「拳極 -拳で繋ぐ物語-」は各地で争いが絶えなく荒廃した未来に日本を舞台に喧嘩に飢えた喧嘩好きな者たちによる戦いを描いた喧嘩バトルRPGです。
日本各地を巡りながらエリアを制圧して最強の喧嘩最強を目指します。
ゲームシステムはフルオートバトル
ガチャでキャラクターを仲間にして、強化して、編成して戦うのですが
特段、操作する必要もなく自動でキャラは戦ってくれます。
最大3倍速まで戦闘スピードを変更できるので、味方キャラが強くなればなるほどバトルは一瞬で終わります。
育成したキャラを持ち寄ってオンライン対戦も可能です。
どんなゲームかまとめると次の通りです。
・喧嘩をテーマにしたヤンキー不良RPG ・フルオートでバトルは進行 ・様々な登場人物とストーリー展開 ・PvP、PvEなどオンライン対戦機能あり |
新作ゲームということもあって、かなり遊びやすく作られていました。
ヤンキー喧嘩ゲームが好きならおすすめです!
▼関連記事▼ |
エンバーストーリア|リアルタイムバトルRPG【PR】
魔獣はびこる、試練の大地レンゴク
エンバーストーリアは盟友とともに幾多の試練を乗り越え 世界の中心にある塔(キザハシ)を目指していくリアルタイムバトルです。
とはいえ世界の大半は魔獣が支配する領域であり、プレイヤーにとっては過酷な試練の大地。
塔に辿り着くために、敵勢力との争いが激化していきます。
ゾーンゲートとは
レンゴクの世界は、「ゾーンゲート」によって分断され、3つのエリアに分かれています。
世界の中心にある塔に辿り着くためには「ゾーンゲート」を通り抜ける必要があり、ゲートの使用を巡って、プレイヤー同士の争いが発生します。
育成開拓要素
プレイヤーの拠点となる空中都市「アニマ・アルカ」
ここでは「建設」「資源生産」「研究」「訓練」を駆使し、施設を発展させ、戦力を強化していきます。
バトルシステム
魔獣討伐では討伐報酬で様々な素材がドロップします。
魔獣の素材から作る装備も強力な戦力になるので装備生成も攻略する上で大きなポイントになります。
ストーリーモード
エンバーストーリアでは世界の真実が語られる「メインストーリー」と、エンバース達の過去の話である「インタールード」の両方が楽しめます。
レイドバトル
最大4人で大型魔獣を討伐するレイドバトルは迫力満点!
討伐すると装備を製作する際に使うことができる素材をドロップするので、レイドバトルを攻略することがキャラ育成の近道となります。
Echocalypse(エコカリプス)【PR】
「エコカリプス」はケモミミ女の子と終末世界をテーマにした戦略シミュレーションRPGです。
プレイヤーは覚醒者と呼ばれる人類最後の希望であるケモミミ女の子たちと世界を冒険しながら女の子たちを育成し
終末世界で秩序を取り戻すために戦います。
ゲームシステムは簡単操作ながらも自由に編成できるパーティーバトル
ターン制バトルになっており攻撃や必殺技によってド派手なアニメーションがカットインで挿入されます。
やり込み要素も充実していて
ギルドを作ったり、箱庭風な基地を作ったり
他のプレイヤーと一緒に共闘バトルもできます。
登場する女の子は60人以上!
好きな女の子との交流することで、親密度が上がり、キャラを育成することができます。
キャットファンタジー|レストラン経営×擬人化RPG【PR】
キャットファンタジーは猫が女の子になった擬人化RPGです。
プレイヤーは「調査官」としてカフェの経営をしながら、猫娘チームを率いて謎に包まれる都市探索を行い、迫りくる破滅から世界を救っていきます。
ラグドール、キジトラ、アメリカンショートヘアなど、20種類以上の猫が女の子になって登場します。
猫と女の子の両方が楽しめる
キャットファンタジーは人間の姿だけでなく、登場する女の子は人間と猫の二つの形態を持っています。
簡単操作でいつでも切り替えが可能です。
戦略性のあるバトル
猫娘たちを育成し、強いパーティーを編成して戦うターン制バトル
ハイクオリティな3Dグラフィックスで表現された爽快感のあるバトルは必見です!スキルカードを駆使して猫娘たちとともに戦おう!
ドラマティックなストーリー
豪華声優陣と3Dグラフィックによるドラマティックなストーリーが盛り上げてくれます。
レストラン経営
自由自在にカスタマイズできるレストランを経営しながら、お気に入りの猫娘たちとコミュニケーションできます。
護縁|ターン制とアクションRPGまとめて楽しめる【PR】

護縁(ごえん)はリネージュなどを開発したNCSOFTが贈る新作RPGです。
従来のRPGと違い
ターン制RPGとアクションRPGの両方がこれ1本で楽しめるようになっています。
登場するキャラクターは60人以上!!
その中から5人を選んでプレイするターン制RPGと
1人のキャラクターを操作して戦うアクションRPGの両方が楽しめます。
仲間たちの出会いと成長を描くドラマティック縁バトルRPG「護縁」
特別な個性と背景を持ったキャラクターが登場します。
そんな「護縁」の魅力について詳しく解説します。
護縁のバトルシステム
護縁(ごえん)はターン制RPGとアクションバトルの両方が楽しめる、RPG好きならとことん楽しめるシステムを採用しています。
1人のキャラクターを操作して戦うアクションRPGだけでなく
「縁」を結んだ英雄たちと力を合わせて挑むターン制バトル
2つのバトルシステムを搭載しているので、RPGのバトルをとことん楽しめます。
フィールド戦闘(アクション)と戦術戦闘(ターン制RPG)の2種類が用意されており、キャラクターを操作できるアクションRPGと、パーティ編成で楽しめるバトルの両方がこれ1本で楽しめます。
アクションバトル
魅力的なキャラクターたち
護縁(ごえん)には60種以上のキャラクターが登場します。
その中から5人を選択して、その組み合わせによる連鎖効果で戦略を立てて、迫りくる強敵たちに立ち向かっていきます。
育成要素も充実しているのでRPG好きなら、楽しめるようになっています。

エバーテイル|FFみたいなターン制ファンタジーRPG【PR】
エバーテイルのゲームシステム
エバーテイルはストーリーが素晴らしい
エバーテイルはフィールド散策が楽しい
こんなスマホゲームってみたいことないかも!
エバーテイルの世界では巣人口キャラがフィールドを歩いて情報を集めたり
街の人と話をしたり、武器屋で武器を買ったり
といった定番のRPGを楽しめます。
スマホだけど昔ながらのドラクエみたいなRPGが楽しみたい!という人にはおすすめです。
アウタープレーン|ハイエンドターン制RPG【PR】
美少女たちの華麗なアニメーションで描かれるターン制RPGが楽しめます。
スリルあふれるダイナミックで爽快なバトルを堪能できます!
130万文字を超える異世界召喚の興味深いストーリーは必見!

グランドサマナーズ|2DドットRPGの傑作【PR】
グランドサマナーズ、略してグラサマはスマホゲームで遊べる王道RPGです
ドットで描かれたキャラクターが画面狭しと動くハイスピードバトルは、古き良き時代のRPGの面白さを感じさせてくれます。
・とにかくドットキャラのデザインがよい
・キャラクターが自由に動きまわる
・バトルの操作や駆け引きが楽しい
・育成要素が豊富
・必殺技が派手で爽快感あり
・RPGならではの王道ストーリーが楽しめる
・マルチプレイによる共闘バトルが楽しい
|
熱戦少女|女の子育成×ターン制放置ゲーム【PR】
「熱戦少女」は世界を破滅から救うため指揮官となって女の子たちと一緒に戦う放置RPGです。
ゲームシステムはターン制RPGになっており
キャラクターの編成によって戦況が変わる本格的なバトルが楽しめます。
登場する60人以上の女の子キャラは全てLive2Dで描かれており、とにかく可愛い!
水着、イブニングドレス、パジャマ、ウェディングドレスなどなど、さまざまなコスチュームが用意されています。
放置ゲームなので1日30分のプレイでもOK
放置するだけでダイヤと経験値を獲得できるので、あっという間にレベルアップできます。
今なら365日毎日10連ガチャ無料
さらに200連ガチャでSSRカード1枚無料で入手できます。
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン【PR】
カゲマスの魅力は読み応え抜群の2大ストーリー
原作でもおなじみの強大なボスを倒して陰の実力者プレイを楽しめます。
心を許したあなたにしか見せないふとした表情や意外な一面も!?

千年戦争アイギスA|シミュレーションRPG【PR】
様々なユニットを指揮して敵を倒していきます。
ドラゴンエッグ|王道コマンドバトルRPG【PR】
超次元彼女|脳トレも遊べる美少女放置RPG【PR】
・歴史上の偉人が女の子になった擬人化ゲーム
・初心者でもプレイできる、フルオートバトルで放置プレイ
・装備を強化して女の子たちをどんどん育成
・やり込みコンテンツが充実
・脳トレコンテンツが続々追加中
|
▼超次元彼女をもっと詳しく▼
|
ブラウンダスト2|シリーズ最新作ターン制RPG【PR】
ブラウンダスト2は「ブラウンダスト」の正統後継タイトルであり、
2Dと3Dが融合した2D-HD風のグラフィックによって、これまでのスマホゲームではなかった新しい体験ができます。
戦略性の高いターン制バトル
前作「ブラウンダスト」から引き継ぐ形で本作「ブラウンダスト2」でもマス目にキャラクターを配置して戦うポジショニングバトルが採用されています。
最新作「ブラウンダスト2」では敵と遭遇するとバトルに突入するエンカウントシステムを採用しており、3×4マスに敵の配置や味方の攻撃スキルを踏まえてキャラクターを配置して戦うタクティクスRPGのような楽しさが、さらに進化しています。
攻撃する敵を選択することができるコマンドRPGなのですが
敵の陣営や配置を見ながら弱点を狙い撃ちすることもできます。
このグラフィック品質でスピード感あふれるバトルを楽しめます。
衣装チェンジによるキャラクター育成
ブラウンダスト2ではキャラクターの衣装を着せ替えることができます。
衣装を着せ替えるとキャラクターの見た目も変化するので
着せ替えRPGとしても楽しめるのですが
なんと見た目だけでなく
バトル時の攻撃やスキルも変わります。
ストーリーが充実
ブラウンダスト2はメインストーリーも充実しているのですが、なんと登場キャラごとに時空を超えた様々な物語が用意されています。
ファミコンのような「カセット」という概念を採用しており
ゲーム内で「カセット」を切り替えることで同じ登場キャラでも「サイドストーリー」「スピンオフストーリー」といったように別世界でのストーリーがプレイ可能になります。
つまり、ブラウンダスト2は
複数のゲームを切り替えてプレイしているような感覚で
物語を楽しめます
ソロプレイがかなり面白いRPGなのですが
PvPなどのオンライン要素や、悪魔城といったやり込みコンテンツなど、他のプレイヤーと協力してプレイする機能も充実しています。
まずはソロプレイでやり込んでから
その先にはオンライン機能をとことん楽しむ・・・
ブラウンダスト2は最初から最後まで、とことん楽しめるRPGです。
▼ブラウンダスト2はこちらで詳しくご紹介しています▼
|
ティンクルスターナイツ|タクティカルコマンドバトルRPG【PR】
ティンクルスターナイツは可愛い女の子が活躍する迫力満点のコマンドRPGです。
でも、よくあるコマンドRPGではなく、ありそうでなかった!次世代コマンドバトルが体験できます。
バトルシステム
バトルシステムは「アクティブバー」によるタクティクスバトルを採用しています。
画面左側に表示されたアクティブバーのうち
敵は上から、味方は下からレーンを移動していくACTバーに到達したキャラから順番に行動ができます。
キャラクターごとに行動力が異なるので、それが一目でわかるようになっているのです。
ACTバーに到達すると「攻撃」「チャージ」「ユニオン」から行動選択可能です。
攻撃、チャージ、ユニオンの違い
行動には3つの種類があります。
攻撃 |
通常攻撃をします。EXスキルゲージが溜まっているど、通常攻撃に続いてEXスキルを発動します。EXスキルは最大2種類から選択できます。 いわゆるノーマルの攻撃です。ただしEXスキルの溜まり方によって効果は変動します。EXスキルは「チャージ」で貯めることができます。 |
EXスキル |
EXスキルには様々なアニメーションのカットインが用意されています。 必殺技はお尻攻撃!? お尻コマンドRPGと言われる所以がここの演出にあります |
ユニゾン |
レーン上で味方キャラと隣り合わせになるとユニゾン状態になります。ユニゾン状態で攻撃すると最後にユニゾンアタックが発動します。 いわゆる合体、連携技のようなものです。 |
チャージ |
レーンを一定距離戻る代わりに攻撃力がアップするのがチャージです。EXスキルゲージも溜まるので、次のターンで大きなダメージ攻撃を与えたい時に有効です。 攻撃せずにパワーを貯めるようなイメージです。 チャージをするとレーンが戻るので、行動回数が減ってしまうデメリットもあります。 |
キャラゲーと言ってもいいくらいにグラフィックは美しく、派手なので
登場する女の子が好みなら結構楽しめると思います。
あやかしランブル!|美少女擬人化ターン制RPG【PR】

妖怪が女の子になった!擬人化RPGです。
怒涛の奥義ラッシュで敵を一掃するのが気持ちいんです1
ダークテイルズ~鏡と狂い姫|童話をテーマにしたターン制RPG【PR】
ダークテイルズの世界は触れてはいけない鏡に触れてしまったことにより、
童話の世界は引き裂かれ、光と闇の境に落ちてしまいます。
あざとい白雪姫、腹黒い赤ずきん、短気な星の王子さま・・・・
夢幻と残酷が共存するワンダーランドが誕生してしまうシーンからゲームはスタートします。
ターン制バトルシステム
バトルは行動力によって順番が回ってくるターン制バトルを採用しています。
基本的にはプレイヤーは何もする必要はないフルオートバトルになりますが、ダークテイルズのバトルシステムには
「行動力」「属性」「前衛、中衛、後衛」といったポジションの要素があるので
これらを踏まえてチーム編成をしていくことでステージクリアを目指します。
キャラクター育成
キャラクター育成もかなり充実しており、ダークテイルズには
「4種類の職業」「5種類の属性」「500以上のスキル」が実装されています。
獲得したキャラクターごとに育成方法も異なるので、これらを組み合わせて自分だけのチームを自由に編成し、職業、属性やキャラスキルの連携を活用して、敵の特徴によって異なる戦略を立てて戦います。
やり込み要素
ダークテイルズの最大の魅力は「世界観」と「キャラクターたちによるストーリー」にあります。
ストーリーはかなり作り込まれているので、これだけでも十分楽しめますが
ダークテイルズには育成したキャラクターが活躍する場所も多数用意されています。
入るたびに変化するローグライク的なダンジョン
PvPコロシアムなど
絶対飽きさせない要素が満載です
今なら1001連ガチャを無料で回せます
▼ダークテイルズについてもっと詳しく▼
|
メメントモリ|放置要素ありターン制RPG【PR】
メメントモリは「魔女」と呼ばれる少女たちの物語です。
魔女とはいっても、少し特別な力が使えるだけの、ごく普通の少女たち。
でも、この世界に災いが広がると、彼女たちは世界から恐れられ追われ
そして「魔女狩り」が始まりまったわけです。
だからゲームも全編を通して悲しく、切なく、独特の雰囲気でストーリーが進んでいきます。
アニメーションのようで、墨絵のようで、水墨絵のような雰囲気のグラフィックと
切ないストーリーとボイスと・・・
それがメメントモリの世界そのものです。
ゲームシステムはフルオートバトルのターン制RPGなのですが
基本的に操作不要
何もしなくてもオートでゲームは進んでいきます。
一般的に単調でつまらないバトルになりがちなフルオートバトルが、メメントモリでは
Live2Dによる絵画調のグラフィックで描かれるバトルは
ずっとみていられるような独特の雰囲気がありました
割り切ったターン制バトルなのですが
むしろ、それが心地よいと感じる人もいれば、「つまらない」と感じる人もいるかもしれません。
プレイする人によって評価が分かれる挑戦的なゲーム
といった感じかもしれません。
メメントモリには放置ゲーム機能が用意されています。
ゲームから離れている間も少女たちが戦い、どんどん強くなります。
ただし一般的な放置ゲームが「放置がゲームのメイン」になりがちですが、メメントモリは放置機能はあくまでもメメントモリを楽しむための手段の一つに過ぎません。
あくまでもメメントモリの楽しさは
ゲームの進行度によって開放されていく各コンテンツによる無限の遊びと
装備を強化することによる少女たちの育成を奥深さ
ここにあると思いました。
メメントモリには登場する女の子一人ひとりの想いを歌唱で表現した歌が用意されており、ゲームのBGMの枠を超えたハイクオリティサウンドが世界観と濃密に組み合わさった
今までにない音楽を楽しむRPGを楽しめます。
他にないあまりにも新しすぎるゲームなので、ぜひ一度プレイしてみてください。
▼こちらでももっと詳しく▼
|
無名騎士団|収集型ドットアクションRPG【PR】
ハツリバーブ|タクティクス×ターン制RPG【PR】
エンゲージ・キル|ターン制コマンドRPG
メインストーリーは豪華キャストによるフルボイス!
Dislyte-神世代ネオンシティ-|TVCMでも話題!新作RPG
「神の力を我が物にしようと動くシャドウオーダー」
ただのターン制ではなく、独特なディスライトの世界の登場人物がハイクオリティ3Dモデルで再現されており、
▼こちらでもっと詳しく解説しています▼
|
ニューラルクラウド|タクティクスバトルRPG【新作】
ニューラルクラウドはヘックスのマス目にキャラクターを配置して戦う
タクティカル戦略シミュレーションゲームです。
基本的にはキャラクターの特性(遠距離攻撃、近接攻撃など)を踏まえて
配置してフルオートで戦いますが
ステージによってはステージの形状を考えて
途中でキャラクターの位置を移動させたり
特殊スキルでワープさせたりする必要があります。
これによって戦略性の高い遊びができるようになっているため
タクティクスゲーム好きでもかなり楽しめるようになっています。
必殺技を発動するとアニメーションのカットインが入ったり、キャラクターたちによるストーリー展開が楽しめたり、かなり作り込まれているタイトルですので
ぜひチェックしてみてください。
誰ガ為のアルケミスト|タクティクス系シミュレーション【人気】
1,250万人が遊んだ!王道シミュレーションゲーム
本格的なタクティクスバトルが好きなら「誰ガ為のアルケミスト」は
絶対に1度はプレイして欲しいゲームです。
「誰ガ為のアルケミスト」は
マップの高低差や、キャラクターの向きなどが戦略に大きく影響する
本格シミュレーションゲーム
ゲーム性としては
「ファイアーエムブレム」「ファイナルファンタジータクティクス」「タクティクスオウガ」に近い感じなので
シミュレーションゲーム好きなら一度はプレイしておくべきゲームです。
誰ガ為のアルケミストの魅力
誰ガ為のアルケミスト(略称:タガタメ)はスマホゲームとしては
あまりみられない本格的な戦略ゲームが楽しめます!
・スマホとは思えない本格的なタクティクスシミュレーションゲーム ・高低差やキャラの向きなど戦略的要素を駆使して遊べる本格派タクティカル戦略シミュレーションゲームである ・仲間を集めて協力プレイが楽しい!ジョブチェンジや育成もできる ・重厚なストーリー展開は家庭用ゲームに迫る面白さ ・仲間4人で共闘マルチプレイもできる |
一見難しそうだけど、タップ操作だけで楽しめるタクティクス系は
スマホ端末との相性が抜群に良いので、ストレスなく楽しめます。
実際にプレイした感覚としては、タクティクス系の名作「タクティクスオウガ」「ファイナルファンタジータクティクス」に近い感じです。
スマホだけど、
高低差のある本格的な戦略性シミュレーションゲーム
が楽しめるのは驚きです!!
必殺技を発動すると、ユニットによるアニメーションが再生されるのも往年のタクティクス系みたいな感じ感じです。
プレイヤーの数だけ戦略のバリエーションが存在する!
タクティクス系が好きなら遊んでおいて損はありません。
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS|ファミコン時代のFFが楽しめる

実はドットキャラがかわいいファイナルファンタジーのアプリゲーム。
ゲームシステムは昔のファミコン時代のファイナルファンタジーそのもの。
なつかしさと、最新のCGが融合して
歴代ファイナルファンタジーキャラが続々と登場するオールスターゲームです。
【FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSを無料ダウンロード】
・魔法、アビリティ、白熱のコマンドバトル、FFの全てが凝縮されています
・フィールドの探索、ダンジョンの探索、アイテム探しなどは初代ファイナルファンタジーのような楽しさ。RPGの基本に立ち戻った傑作
・ドットで描かれたFFキャラが見せる多彩なアクションは必見
・歴代FFシリーズキャラも登場!これだけでシリーズファンはプレイする価値あり
FF1 光の戦士、FF2 フリオニール、FF3 たまねぎ剣士、FF4 セシル、FF5 バッツ、FF6 ティナ、FF7 クラウド、FF8 スコール、FF9 ジタン、FF10 ティーダ、FF11 シャントット、FF12 ヴァン、FF13 ライトニング、FF14 ヤ・シュトラ、FF15 ノクティス・・・・。
ファミコン時代の懐かしいいFFが蘇る!!
まずは一度ダウンロードして遊んでみてください。
ファントム オブ キル|タクティクス系シミュレーションRPG
ファントムオブキル(ファンキル)の魅力
さまざまな戦況に合わせて自分だけのチームを編成し、勝利を目指す楽しさが体験できます。