Contents
- 1 聖剣伝説みたいなゲームってないの?(スマホで遊べるアクションRPG)
- 2 聖剣伝説みたいな似たようなアクションRPG
- 2.1 チョコットランド|チャットが楽しいスローライフRPG
- 2.2 アーサーの伝説-Excalibur-|オープンワールドMMORPG
- 2.3 原神|圧倒的な没入感×オープンワールドRPG NEW
- 2.4 グランドサマナーズ|ドット×レトロRPGの傑作
- 2.5 リネージュM|驚愕のオープンワールドゲーム
- 2.6 ファンタジードライブ|60対60の共闘バトルRPG
- 2.7 D6運命の六騎士|キャラ育成が楽しいオートバトルRPG
- 2.8 グランサガ|王道ファンタジーRPG【人気】
- 2.9 モリノファンタジー|縦横画面切り替え可能!王道RPG new
- 2.10 テイルズウィーバー : SecondRun
- 2.11 Echocalypse(エコカリプス)|終末世界×ターン制RPG
- 2.12 イース6 オンライン|オープンワールド×牧場農業×釣り×結婚【注目】
- 2.13 幻想伝説|アクションが楽しい!オープンフィールドMMORPG new
- 2.14 ステラアルカナ|結婚×釣り×牧場物語×スローライフRPG
- 2.15 空の勇者たち|放置機能あり!王道ファンタジーRPG new
- 2.16 タワーオブファンタジー|自由度の高い新作オープンワールドRPG new
- 2.17 ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア
- 2.18 アヴァベル クラシック|シンプル協力対戦MMORPG【新作】
- 2.19 スプライトファンタジア|オープンワールド×箱庭×結婚【新作】
- 2.20 まとめ
- 2.21 関連
聖剣伝説みたいなゲームってないの?(スマホで遊べるアクションRPG)
聖剣伝説コレクション[amazon]
1991年にゲームボーイで発売され、累計800万本以上のセールスを記録している人気アクションRPG「聖剣伝説」
最近は初代ゲームボーイ版「聖剣伝説」が遊べる「聖剣伝説コレクション」がニンテンドースイッチでも発売されています。
聖剣伝説の楽しさといえば、それまでのRPGの代表的なタイトルであるファイナルファンタジーやドラゴンクエストのようなコマンドバトルではなく
キャラクターを操作して戦うアクションRPGとしての楽しさにあります。
聖剣伝説のスマホゲームはないの?
聖剣伝説のスマホゲームアプリも登場しています。
聖剣伝説 ECHOES of MANAは
「聖剣伝説シリーズ」の新作であり、歴代シリーズのキャラクターが総出演する
「聖剣伝説オールスターゲーム」といった感じ
だから新しいファンも、古くからのファンも楽しめます!
【聖剣伝説 ECHOES of MANAを無料ダウンロード】
ゲームシステムは「懐かしくも、新しい」2Dアクションシステムを採用しています。
ドットで描かれたキャラクターを直感的に操作し
バトルに応じてスキルやアイテムを駆使して戦うことができます。
仲間と協力して戦う「マルチバトル」も搭載!!
友達と一緒に共闘プレイが楽しめるのもGOODなのです!
シリーズの垣根を越えた夢のパーティー編成もできるので、聖剣伝説ファンは必見です!
今始めると新規ユーザー限定で精霊石と★3プリム(ブーメラン)を仲間にできます!
まだプレイしていない人はインストールしておきましょう
【聖剣伝説 ECHOES of MANAを無料ダウンロード】
聖剣伝説みたいな似たようなアクションRPG
聖剣伝説みたいなアクションが楽しいRPGもスマホでは充実しています。その中でもおすすめのタイトルをご紹介しましょう
アーサーの伝説-Excalibur-|オープンワールドMMORPG
アーサーの伝説は自由度の高い広大なフィールドを冒険できるオープンワールドゲームです。
プレイヤーは伝説の剣「エクスガリバー」を手にしたことで
自分だけの騎士団を立ち上げ、世界を救う旅に出かけます。
歩いて走って
馬に乗って、空を飛んで・・・
どのように冒険するかはプレイヤー次第
どこまでも広がる草原や海辺、古の遺跡など、冒険心をそそるスポットが登場します。
ただバトルでモンスターを倒すだけでなく
釣り、採集、錬金、鋳造などさまざまなサブコンテンツも充実しています。
コミュニケーション機能も充実しているので、他のプレイヤーと出会い一緒に共闘したり、結婚したり、この世界で自由に生きることができます。
クラスを選択したら、顔、髪型など細かくキャラクターメイキングができます。
アーサーの伝説はとにかくキャラクターカスタマイズが充実しており
スマホアプリの中ではトップレベルといってもいいでしょう
最近は似たようなゲームもたくさん登場していますが、「アーサーの伝説」はそれらと比べても一味違うので、ぜひ1度プレイしてみてください。
|
原神|圧倒的な没入感×オープンワールドRPG NEW

原神はシングル、ソロプレイも楽しい!
コンシューマゲーム級の圧倒的な没入感が楽しめるオープンワールドRPGです。
「原神」の世界には昼と夜といった概念が存在し
時間の経過でリアルタイムに風景が変化します。
海や湖を泳いだり、山を登ったり、目に見える景色をどこまでも冒険できる
圧倒的な自由度の高さが「原神」の楽しさです。
「原神」のストーリーは別れた兄妹を探していくというもの
これだけでもソロプレイRPGとしてかなり楽しめるのですがソロプレイだけでなく
友達を招待してマルチプレイで強敵を倒す共闘バトルも「原神」の楽しさです。
PS4、iOS、Android、PCといった異なるプラットフォームともマルチプレイが楽しめるので、自宅ではPS4、外出先ではスマホといった遊び方もできます。
「原神」では一緒に共闘できる仲間は20人以上(今後も追加予定です)
さまざまな能力を持つキャラクターから一緒に戦う仲間を選んで、自分だけのチームを編成が楽しめます。
音楽はロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、上海交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団といったアーティストたちによる超豪華な演奏を楽しめます。
まだプレイしていないなら
スマホの常識を超えるオープンワールドRPG「原神」をぜひ体験してください!
▼「原神」はこちらで詳しく解説しています▼ |
グランドサマナーズ|ドット×レトロRPGの傑作
グランドサマナーズ(グラサマ)の魅力まとめ
アヴァベル クラシック|シンプル協力対戦MMORPG【新作】
5000万ダウンロード突破!
かつてPCオンラインゲームで2013年に配信されていたタイトルがスマホで復活!
複雑な操作やシステムを徹底排除して当時のシステムを完全復活した
初心者でも楽しめるシンプルアクションMMORPGです。
日々、技術の進化とともに難解になっていくMMORPG
「最近のMMORPGは複雑すぎる」
「気軽に遊べない!」
そう感じている人も多いかもしれません。
アヴァベルクラシックは簡単操作で楽しめるアクションMMORPGなので
気軽にプレイできるのが最大のメリットです。
とはいえ、攻塔戦、ギルド戦、集団戦、個人戦といったアクション系MMORPGとしての機能は充実しているので、「アヴァベルクラシック」という名前であるものの
ゲームの遊びそのものは、最新ゲームに劣らず楽しめます。
気軽に楽しめる、サクサク動作するMMORPGを探している人にはおすすめです。
スプライトファンタジア|オープンワールド×箱庭×結婚【新作】
オンラインゲームの名作「グランドファンタジア」の続編となる新作ゲームが「スプライトファンタジア」です。
オープンワールドゲームMMORPGなので
細かいキャラメイクができて
さまざまなフィールドを冒険できるといった楽しさもある一方で
自分の島を所有して自由に開拓できる「箱庭スローライフゲーム」としての側面もあり
いろいろ楽しい要素を凝縮したような内容になっています。
キャラクターメイキングが充実
MMORPGといえば自分の分身であるキャラクターメイキングが気になる人も多いと思います。スプライトファンタジアでは
3つの職業 × 性別 × 細かいキャラクターメイキング
といった組み合わせで、細かくキャラメイクできるので
MMORPGに慣れた人でも満足できるレベルになっています。
スプライトファンタジアは自由度が高め
冒険の舞台になるのは
神秘的で魅力溢れるアラクティカ大陸
山、平原、川、湖などさまざまな景色が広がっており
ただ探索するだけでなく
ドラゴンに乗って空から冒険することもできます。
お供キャラ「ミグル」は戦闘に役立ちます。
バトルにおいてダメージスキル、防御回復スキルなど
様々なスキルを付与できるので
さまざまな戦闘スタイルでサポートしてくれます。
箱庭スローライフ生活が楽しめる
さらにアバターを可愛く着せ替えしてゲームの中で恋愛もできます。
島の開拓して、思うままにデザインをしたり、島の運営もできるので
ひたすら島でスローライフを送ることもできます。
今なら最大600連ガチャが無料でまわせます!!!
どこまでも広がるファンタジーな世界を冒険しましょう!
▼スプライトファンタジアはこちらでも詳しく解説しています▼ |